3台分の自動車税支払い

 

少し前に自動車税の支払い通知が届いていたので、昨日、近くの信用金庫まで行って支払ってきました。

とりあえず、3台分。

主人・私・長女

の自動車税です。

10万超えました(;’∀’)

でも、長女の分は、自分で払ってもらうことになっているので、後から徴収します。

ラインでちゃんと、「自動車税払わせていただいたので、後からください」と連絡しておきました(笑)言っておかないと忘れるので(笑)

車の費用については、社会人になっていても、結婚するまでの間は、親が支払ったりするご家庭もあるかと思います。

我が家は、任意保険と、JAFの支払いが主人のお給料から天引きで支払われており、それだけは娘に請求していませんが、自動車税や車検、その他修理が必要だった時等、すべての支払いは娘にしてもらっています。自分の車ですからね(^^♪

時々、車検やガソリン代が高いというので、

「あなたはまだ、任意保険も自分で払ってないんだよ。わかってる??車に乗るってことは、お金がかかるんだよ」

とクギを刺してます(#^.^#)

娘は社会人になってからこれまでに2回、自動車税を自分で払ったのですが、昨日、

「○○ちゃんは軽自動車なんだけど、税金が1万円もしないって言ってたよ~。前はもっと安かったけど、上がって高くなったって言ってた」と。

娘は、軽自動車の方が税金が安いということを知らなかったのです。

軽自動車に乗る友人との会話で初めて知ったようです(#^^#)

親が払ってると、いくらかも知らないってこともありますから。

「軽自動車は、税金安いんだよ。安い方が良かったら、次に買う時は軽にしたらいいじゃない」

とさらっと言っておきました。

私自身は、20歳以降ずっと車を運転しており、結婚してからはずっと軽に乗ってきましたが、やはり普通車の方が乗っている時の安定性があるなと思い、もちろん自動車税が高いということは知っていますが、ここは節約をやめて、今の車から普通車のコンパクトカーにしています。

そのかわり、買う時には安い中古車を探しますけど( *´艸`)

娘は今、中古で買った1500ccの普通車に乗っていますが、何年後かに買い替える時、軽にするか普通車にするかは、年間経費やその他いろんなことを考えて、自分で決めれば良いと思います。

これも広い意味で社会勉強ですね。