- 12/18/2017
- 12/18/2017
- 0件
生ごみ処理機 使用感
昨日の「ボーナスで初・生ごみ処理機」の続きです。 今朝、起きてすぐ、昨晩運転させておいた生ごみ処理機の中をチェック。 (ごみ写真ですみません(;^ω^)) おお!( `ー´)ノ 運転前は入れ物の半分ちょっとまであったごみが、本当に何分の一かに減っていました! しかも、 カサカサのパリパリ です! 水分の少ないお肌の表現のようですが(笑)、まさにその通り。 ふたを開けた時には、ちょっと柑橘系の香りが […]
昨日の「ボーナスで初・生ごみ処理機」の続きです。 今朝、起きてすぐ、昨晩運転させておいた生ごみ処理機の中をチェック。 (ごみ写真ですみません(;^ω^)) おお!( `ー´)ノ 運転前は入れ物の半分ちょっとまであったごみが、本当に何分の一かに減っていました! しかも、 カサカサのパリパリ です! 水分の少ないお肌の表現のようですが(笑)、まさにその通り。 ふたを開けた時には、ちょっと柑橘系の香りが […]
今日、初めて買ってしまいました。 「生ごみ処理機」パナソニック MS N53 最近は使っている方も多いようですね。 私は、生ごみ処理機が出始めた頃にとっても気になっていたのですが、あの頃は、6-7万もする、特になくても生活できる電化製品を買う余裕はありませんでした(T-T) 不思議なことに、出始めた頃にはすごく気になっていたのですが、それからおそらく10年以上、ほとんど思い出すこともないまま生活し […]
12月に入り、あちこちでボーナスが支給され始めたようです。 我が家でも、社会人2年目の長女が一番最初に支給されました。 長女は普通の事務員ですが、2年目の割にはそこそこの金額を頂いているようです。 イマドキのOLである彼女は、普段からお洒落したり友達と食事したり、旅行に行ったりと楽しそうに過ごしているので、なかなか毎月の積み立て以外にはお金が残らないようで、ボーナスの支給はとてもありがたいようです […]
一昨日、コメダの株主優待が届いたため、主人&私が持っている株口座を改めてチェックしてみました。 個別株は、数が少ないんですけどね。 すると、配当金の案内が届いたコメダの他にも、 ・主人の「日本航空(9201)」(100株) ・私の「双日(2768)」(400株) の配当金も、12月1日付けで入金になっていました♪ どちらもNISA口座なので、非課税ですので、このまま入金となり […]
昨日、コメダ(コメダホールディングス(3543))の株主優待が初めて届きました( ^ω^ ) このあたりでは超有名なコーヒーチェーン店です。名古屋では定番の「モーニング」目当てにたくさんの人が朝から利用しています。 株主優待は、店舗で利用できる「KOMECA コメカ」と呼ばれるプリペイドカード。このカードは、株主優待を初めてもらう人のみ送付されるとのこと。株主優待として1,000円分 […]
家計に少しゆとりができてからは、主人の会社の持ち株会で毎月、株を購入しています。 会社が購入金額の5%を補助してくれるのがとっても魅力的だったのと、若干でも会社への愛着がわくかと?(笑) 愛着はともかく、株価は気になるようになりますね。なので、必然的に業績も気になったりします( ^ω^ ) ここ数年の積み立てで、気が付けば4単位くらいの株を所有していることに気づきました。 単位数は、企業によって異 […]
今日はパートがお休みで、朝からパソコンを開いたら、ソニー銀行から「投資信託について重要なお知らせ」というメールが来ていました。 中身を読まなくても、内容は予想がついたのですが、読んでみるとやっぱり。 「残高不足で、投資信託の積立ができませんでした」 というお知らせ。 しまった・・・(-_-;) 実は少し前に、ソニー銀行で車の購入資金を貯めるための積立をしようと設定したのですが(ソニーバンク投資信託 […]
「使い倒す」というのは、ちょっと言い方が悪いかもしれませんが、会社勤めをされている方でしたら、いろいろ福利厚生があると思います。 それは、その会社に勤めている人だけが受けられる恩恵です。せっかくそこに入社したのですから、使わないと損ですよね~。 割と、自分の会社の福利厚生をよく知らないという方も多いようです。もったいないです! 私は、まだ30代くらいの若い頃から、会社から福利厚生のパンフレットが来 […]