CATEGORY

主婦四方山話

  • 12/18/2017
  • 12/18/2017
  • 0件

生ごみ処理機 使用感

昨日の「ボーナスで初・生ごみ処理機」の続きです。 今朝、起きてすぐ、昨晩運転させておいた生ごみ処理機の中をチェック。 (ごみ写真ですみません(;^ω^)) おお!( `ー´)ノ 運転前は入れ物の半分ちょっとまであったごみが、本当に何分の一かに減っていました! しかも、 カサカサのパリパリ です! 水分の少ないお肌の表現のようですが(笑)、まさにその通り。 ふたを開けた時には、ちょっと柑橘系の香りが […]

  • 12/17/2017
  • 12/17/2017
  • 0件

ボーナスで初・生ごみ処理機

今日、初めて買ってしまいました。 「生ごみ処理機」パナソニック MS N53 最近は使っている方も多いようですね。 私は、生ごみ処理機が出始めた頃にとっても気になっていたのですが、あの頃は、6-7万もする、特になくても生活できる電化製品を買う余裕はありませんでした(T-T) 不思議なことに、出始めた頃にはすごく気になっていたのですが、それからおそらく10年以上、ほとんど思い出すこともないまま生活し […]

  • 12/11/2017
  • 0件

定期預金解約

タイトルが「定期預金解約」になっていますが、実は、解約をするつもりはなくて、定期預金をするために、銀行に行ったのです。 ですが、窓口でお姉さんに言われたこと。 「窓口より、ATMから預けていただいた方が、金利がお得ですので・・・操作はお手伝いいたします」 とのこと。 最近ではATMからも定期が作れることは知っていますが、一度もやったことがないし、窓口で預けると「粗品」がもらえるので(笑)、ずっと窓 […]

  • 12/08/2017
  • 2件

ボーナスが少ない

昨日、やっと主人が賞与明細をもらってきました。 主人の会社、遅めなんですよね~。 わーい♪ と思って明細を見ると なんだか、思っていたよりも少なめでした(;’∀’) 夏と同じくらいかな~と思っていたけど、う~ん、ちょっと少ない。 最近、ボーナス額の計算方法が変わったとか案内が来ていたけど、意味よくわからないし。 少ないと言ってみたところで、金額は変わらないので、まあいただけ […]

  • 12/04/2017
  • 2件

家族それぞれの冬のボーナス

12月に入り、あちこちでボーナスが支給され始めたようです。 我が家でも、社会人2年目の長女が一番最初に支給されました。 長女は普通の事務員ですが、2年目の割にはそこそこの金額を頂いているようです。 イマドキのOLである彼女は、普段からお洒落したり友達と食事したり、旅行に行ったりと楽しそうに過ごしているので、なかなか毎月の積み立て以外にはお金が残らないようで、ボーナスの支給はとてもありがたいようです […]

  • 11/26/2017
  • 11/26/2017
  • 0件

会社の福利厚生は使い倒す

「使い倒す」というのは、ちょっと言い方が悪いかもしれませんが、会社勤めをされている方でしたら、いろいろ福利厚生があると思います。 それは、その会社に勤めている人だけが受けられる恩恵です。せっかくそこに入社したのですから、使わないと損ですよね~。 割と、自分の会社の福利厚生をよく知らないという方も多いようです。もったいないです! 私は、まだ30代くらいの若い頃から、会社から福利厚生のパンフレットが来 […]

  • 11/25/2017
  • 0件

娘にかける費用

先月、近所で仲良しのママ友に、初のお孫さんが生まれました。 幼稚園の頃から知っている娘さんに、赤ちゃんが生まれたのです。 〇〇ちゃんがお母さんになったなんて、月日のたつのは早いなあ~・・・と、他人も私でも感慨深く、初のお孫さん誕生のお祝いランチに出かけました。 そこでいろいろと話を聞きましたが、お孫さんの誕生は嬉しいことではあるけれど、娘さんが赤ちゃんと一緒に里帰りしているので、そのお世話全般はや […]

  • 11/15/2017
  • 11/23/2017
  • 2件

「リタイア前にやるべきだった」こと

プレジデントオンラインで面白い記事を見つけました。 「リタイア前にやるべきだった……」後悔トップ20【3】お金と暮らし この記事には、他にも「健康」や「仕事と人間関係」などのシリーズがあり、どれも興味深い内容になっています。 人生の先輩方が、実際に老後を迎えて「後悔」していることを教えてくれています。 我が家も、リタイアという意味では、主人があと5年でとりあえず定年ですので、こういう記事には惹かれ […]

  • 11/14/2017
  • 0件

ソニーバンク投資信託積立決定

少し前に、ソニーバンクで放置してあった約37,000円に気づき、それを100万円にして車の購入資金にしたいという記事を書きました(「残高37,000円」を見てね)。 あれからまた放置してしまったのですが(笑)、あの時すぐ投資信託を買っておけばすでに運用が始まっていたのに・・・とちょっと後悔し、今日やっと設定をしました。 金額も少ないですし、何より期間が2年と短いため、あまり基準価額が上下しやすいフ […]

  • 11/12/2017
  • 0件

最低賃金871円

私の職場は、来年の3月でなくなることが決まっているので、時々日曜日の新聞広告に入る求人情報を見ているのですが、その中で気づいたのが、「時給871円~」という記載が結構あること。 私は気づいていなかったのですが、実は愛知県の最低賃金が平成29年10月1日から、871円になったのだそうです。その前は確か、845円だったと思います。 ちなみに、東京都は先月から958円になったとのこと。 やはり都会は高い […]