- 03/25/2018
- 0件
子供が遠くへ行っても
私は趣味のお稽古で、自分より少し年が上の方たちとお付き合いがあります。自分は50代前半ですが、60~70代の方のお知り合いは多いです。 人生の先輩たちの話を聞いていると、少し先の自分の未来を見ているようで、とても参考になります。 ・子供たちは全員結婚・独立。お孫さんもすでに中・高生くらい。悠々自適ライフ。 ・お子さんがまだ新婚、お孫さんはまだ小さい。時々、お孫さんのお世話に駆り出される。 ・お子さ […]
私は趣味のお稽古で、自分より少し年が上の方たちとお付き合いがあります。自分は50代前半ですが、60~70代の方のお知り合いは多いです。 人生の先輩たちの話を聞いていると、少し先の自分の未来を見ているようで、とても参考になります。 ・子供たちは全員結婚・独立。お孫さんもすでに中・高生くらい。悠々自適ライフ。 ・お子さんがまだ新婚、お孫さんはまだ小さい。時々、お孫さんのお世話に駆り出される。 ・お子さ […]
日々、節約することは、投資資金や貯蓄に回すお金をねん出することにつながります。 これまで、各種保険も、検討しながらかけてきたつもりですが、 「これはいらないかな~?」 と思っても、日本人にありがちな「でもやっぱり、入院したりすると困るから・・・」と、 「心の支え」 的な部分も多く、解約できていないものもあります。 その一つが、23年くらいかけ続けている 「がん保険」 です。 当時まだ新婚で、家計や […]
昨年、これまでの資産が主人名義がほとんどなので、自分名義の貯金も500万くらいほしいと思い、それを実現する計画を書いたことがあります。(「主婦でも500万貯めたい(1)」~を見てね) その後、予定外のこともあったりしましたが、今のところ順調に実行中です。 予定では、今年3月までに、 ・パート代などで資金「200万円」を貯める(それまでに貯めた資金がすでに少しあり) ・そこに毎月、3万円を、年3%の […]
今日は、学生時代の友人とランチに行ってきました。 たまたま、仲の良かった友人たちが、車で行ける距離に住んでいるのと、ここ数年の間でフェイスブックで繋がった友人も新しく加わり、時々交流しています。 学生時代の友達って、何年離れていても、すぐにまたあの頃に戻れるのが不思議ですよね~(^^♪ そんなに頻繁に会えるわけではないので、話は尽きないのですが、友人の一人が言ったこと。 「投資って、 […]
明日は、名古屋駅からツアーバスに乗って京都へ日帰りツアーに出かけます。 楽しみにしているのですが、こういったツアーはいつもながら 朝が早い のが大変なんですよね・・・ 朝7:00頃名駅集合。 もともと私は朝が弱くて、いつも必死で起きているのですが、名古屋から電車で1時間弱かかるところに住んでいるので、集合時間に間に合うように出かけるのが毎回大変。特に今は真冬で、寒いし暗いし(笑) 万一、何かの事故 […]
初めて「土岐プレミアムアウトレット」に行ってきました。 年末から、「1日から3日までセール開催」とCMでやっていたので、そろそろ新しい財布がほしいな~と思っていた私は、お正月も何の予定もないため(笑)、主人を運転手にして、これまた暇そうだった次女を誘い、3人で行ってきました。 そろそろ新しい財布、と言っても、私はもともとブランド物はほとんど買わない方です。 だって高いですよね?(;^ω^) アウト […]