AUTHOR

めい

  • 02/05/2020
  • 02/05/2020
  • 0件

楽天証券で積立始まりました

早くも2月になりましたね。ほんとに早い(^_^;) 昨年12月、楽天証券で積立ての設定をしたと書きました。 一回目の引き落としが完了したようです。 設定したこともちょっと忘れてましたが、これでやっと、楽天カードからの引き落としで積立てが始まりました。 カードからの引き落としだと、毎月カードの利用明細に記載されるので、お金が足りなくて積立てができないということがなくなります←時々あります(^_^;) […]

  • 02/03/2020
  • 02/03/2020
  • 0件

ECO通帳に切り替え

三菱UFJ銀行のアプリを利用していた時に、「ECO通帳に切り替え」というメニューがありました。 以前からあるのは知っていたのですが、切り替えにはちょっと躊躇していました。 ECO通帳に切り替えると、これまで使用していた「紙の通帳」が使えなくなります。 今でもすでに、残高確認や振り込み等もアプリで済んでしまい、紙の通帳は、「わかっている内容を記載する」だけのような感じになっていました。それでも、「紙 […]

  • 01/29/2020
  • 0件

売却したもの買ったもの

ここ数日で、市場がかなり動きました。 株価が下がるかな、と思っていましたが、あっという間に少し下がって、また少し反発してますね。もう少し下げる期間が続くかなと思っていましたが、私はこういうところはまったく見る目がありません。 少し下がった時に何か買いたいと思っていたのですが、そのための資金がなく(;^_^A、今日、持っていた日本株銘柄を2社、売却し、購入資金に回すことに。 長年保有していたシダック […]

  • 01/22/2020
  • 0件

「オーストラリア森林火災」被害対策募金

テレビで連日、「オーストラリアでの森林火災」についての報道があり、何の罪もない動物たちが命を落とし、住処を追われていることに心を痛めています。 今日、Yahoo!からのメールで、ネット募金でこの災害へ募金ができることを知りました。 ↓寄付はこちらからできます オーストラリアの火災で被害を受けた野生動物と自然環境のために 私はスマホでメールを受信したので、そのままネット募金ページへアクセスし、すぐに […]

  • 01/21/2020
  • 0件

確定拠出年金運用益300万

2018年12月に「減っていく資産額」という記事を書きました。 その時には運用益が「230万」と書いてあります。全体の評価額は約750万円。 それから約1年ちょっとですが、今日確認したら、運用益が300万を超えていました(#^.^#) 1年弱で運用益が約70万円、増えたことになります。 時価評価額は約860万円となりました。 最近は本当に外国株が上がっていますので、それがそのまま利回りに出ている感 […]

  • 01/16/2020
  • 0件

毎月払いは安く見える

私が火災保険の満了に伴って新しく契約をし、10年間の保険料として約60万円を支払ったことがあります。 この時に、支払った金額が約60万円という話を知人にしたところ、 「えっ、60万もしたの?うちは毎月数千円くらいだよ」 と言われたことがあります。数千円が、2,000円なのか7,000円なのかで結果も違ってきますが、「何十万」と聞くと高く感じ、「何千円」と聞くと安く感じるものなのですね。 その知人が […]

  • 01/15/2020
  • 0件

現金払いはお年玉くらい?

毎月、主人のお給料口座から、入金されたお金をおろす生活をずっと続けてきましたが、最近、「現金があんまり減らないな」と思うようになりました。 財布に入れたお金を使う機会があまりないのです。 自分が普段どこでお金を使っているかを考えてみると、 食料品・日用品 たまに服飾品 車のガソリン 電車代 ※電気ガス水道、通信費等はすべて口座払いかクレジットカード払い メインは食料品、日用品ですが、買い物に行くと […]

  • 01/13/2020
  • 01/14/2020
  • 0件

確定拠出年金70歳まで運用すると

現在進行形で、いくつか投資商品を買っていますが、いつまで買うか?運用を続けるのか?ということを、時々考えます。 一番悩んでいるのが、確定拠出年金です。 これは今のところ、一番運用がうまくいっているので、できれば60歳で終了しないで、長く続けたいなと思っており、65歳までは、掛け金の入金はなくても運用を続けたいと思っていたのですが、最近、 確定拠出年金は70歳まで運用できる ということを知りました。 […]

  • 01/11/2020
  • 01/10/2020
  • 2件

確定申告e-tax終了

昨日、「確定申告をします」と書いてから、すぐに作業を始めて、1時間半ほどでデータ送信することができました。 国税庁さんのホームページからの確定申告書類作成も3年目くらいになります。 ↓おととしのです ↓昨年のです ↓国税庁HPでの確定申告書類作成はこちら 国税庁確定申告書等作成コーナー ふるさと納税1年目は、5か所以内の寄付で「ワンストップ特例」を使ったため、確定申告はしませんでした。 その翌年か […]

  • 01/10/2020
  • 0件

ふるさと納税で甘酒

一時期の盛り上がりがなくなったようにも感じるふるさと納税ですが、我が家は今年も楽しみたいと思います(#^.^#) 今年一件目のふるさと納税は、初めて「甘酒」を選んでみました。 【ふるさと納税】造り酒屋の甘酒(無添加)900ml2本セット 【飲料・あまざけ】 なぜかというと、先日お会いした方から、旅行のお土産に甘酒を頂いたのです。 甘酒はもともと好きですが、わざわざ買って飲むというほどではありません […]