- 10/18/2020
- 10/18/2020
- 2件
おめでたいことと心配なこと
つい最近やっと、長女の結婚が決まりました。 ずっとお付き合いしている方がいたので、そろそろかな~?今年中には決まって欲しいな~、などと思っていたのですが、ようやく決まってくれて、本当に嬉しいです(#^.^#) 最近の若い人たちは、入籍・挙式・同居の順番がバラバラで、私たちの頃は最初に入籍、次に挙式(これは逆もあるかも)、最後に同居でしたが、最近はしばらく同棲してから入籍、最後に挙式というパターンが […]
- 10/14/2020
- 10/14/2020
- 0件
楽天証券・口座開設申請
来年春に、解約されて戻って来る社内預金の残高をどうしようか考えていたのですが、主人名義の証券口座が一つしかないので、やはりもう一つは作っておいた方がいいかなと思い、もちろん私の「紹介」ということで(笑)、楽天証券に口座開設申請をしました。 ちなみに 紹介した人が口座開設して 1,000円以上入金する と、お互いに楽天ポイントが200pもらえるようです。 さらに、お互いの取引内容に応じて、最大3万円 […]
- 09/27/2020
- 09/28/2020
- 2件
年金プラス5万円の達成度
主人がリモートワークになってからかなり時間がたちます。 「定年後の生活が早く来たみたい」 と思っていましたが、必然的に金銭的にも、思いがけず、「あまりお金が減らない」生活スタイルになっています。 今はどなたもそうだと思いますが、コロナ問題が発生してから、以前よりは外へ出る機会が減っています。 「あまり外出しない方が良い」という状況になったのは生まれて初めてで、そんな状況に陥ったことを驚きながら、そ […]
- 09/20/2020
- 09/20/2020
- 0件
社内預金の移行先
少し前から、主人の会社で入社当時からず~っとあった「社内預金制度廃止」が知らされていました。 来年の春で、「社内預金」はなくなり、今後も積み立てたい人は、会社が新しく用意した銀行口座で積み立てを続けることができますと。でもこの際、「会社」は関係なくなり、個人としての「積み立て」扱いとなるそうです。 だいぶ前から(考えてみたらリーマンショック後からかな?)、入社当時は比較的豪華だった旅行割引、ホテル […]