定年後、何を残すか

ここ数年で、ロボアドやワンタップバイなど、本当にたくさんの投資方法が出現し、私も新しい物好きなので、あれこれ手を出してみましたが、主人の定年までいよいよあと2年ちょっととなり、少し手じまいしていく方向を検討しています。

そのうちの一つ、ロボアド。我が家は、メインで使用しているSBI証券と連動していたこともあって、THEOを始めました。

しばらくは順調に積み立てしていましたが、コロナショックで、「自分で運用できる」ものに資金を入れたくなり、下がっているのを承知でTHEOから資金を引き出して、海外ETFを購入してしまったので、現在でTHEOの資金はマイナスになっています。

これは、今考えたら、ここまでやらなくても良かったかなと思ったのですが、コロナショックの時には、買いたいものがたくさんあって・・・それで、マイナス(損切り)覚悟で売却してたら、意味ないかとも思うのですが。

でもその結果として、THEOの口座は現在、17万くらいのマイナスですが、今年春にいろいろと買い足した、私たちの口座は、この半年で170万くらいのプラスになっています。

ほんとは、一千万くらい入金できたら、もっと増えていたのでしょうが・・・いつものごとく、資金不足

やはり、ある一定の定期預金は必要だと思ってしまって、それ以上入れられないんですよね~。

まあ、プラスになっているのでヨシとしましょう←このあきらめもいつものこと(笑)

で、THEOの方は、積み立てをしていないと、手数料率が上がるので、毎月1万円の積み立てを細々としていますが、残高が100万以下なので、手数料が現在0.8%です。その前には、下から二番目の手数料率になっていたのですが。

そして、今後を考えると、1,000万円以上の残高がないと、手数料が最低の0.65%にならないので、よほど運用がうまく行けば別ですが、我が家はもう資金を投入できる期間も少ないため、近いうちに、折を見て解約しようと思っています。

現在、少しマイナスですが、米国株etfを買って保有しておけば、分配金と値上がりで、恐らく元は数年でとれると思います。

自分でやってみて思ったのですが、私は

自分で好きな時に売買できない商品(サービス)は向いていない

ということに気づきました(;^ω^)

それと、やはり手数料が少し高めですので、資金の入金力があり、自分では売買するつもりがないけれど運用してみたい方には、プロの運用が簡単に利用できるということで、利用価値があると思います。

私も、最初は、自分が買わないような商品で運用してくれているということで、面白かったのですが・・・やっぱり、自分で運用した方が面白いかな、と思ってしまいました。

いつかわかりませんが、マイナスが10万以下くらいになったら、売却して、主人の新しく開設した楽天証券に入金して、運用することになると思います。