CATEGORY

投資一般

  • 02/28/2020
  • 02/28/2020
  • 0件

さらなる下げ相場で

相場が連日続落していますね。 ここ数年の株式は結構好調だったので、下げ方にびっくりしている方もいるかもしれませんね。 私も、毎日資産残高をマネーフォワードでチェックしていますが、下げが始まってから全体で150万近く、残高が減っている感じです。 まあ、仕方ないので見るだけですね(;^ω^) ただ、含み益もだいぶ出ていたので、それが吹き飛ぶほどには、まだなっていません。 また、ここのところ国内外の「債 […]

  • 01/29/2020
  • 0件

売却したもの買ったもの

ここ数日で、市場がかなり動きました。 株価が下がるかな、と思っていましたが、あっという間に少し下がって、また少し反発してますね。もう少し下げる期間が続くかなと思っていましたが、私はこういうところはまったく見る目がありません。 少し下がった時に何か買いたいと思っていたのですが、そのための資金がなく(;^_^A、今日、持っていた日本株銘柄を2社、売却し、購入資金に回すことに。 長年保有していたシダック […]

  • 01/16/2020
  • 0件

毎月払いは安く見える

私が火災保険の満了に伴って新しく契約をし、10年間の保険料として約60万円を支払ったことがあります。 この時に、支払った金額が約60万円という話を知人にしたところ、 「えっ、60万もしたの?うちは毎月数千円くらいだよ」 と言われたことがあります。数千円が、2,000円なのか7,000円なのかで結果も違ってきますが、「何十万」と聞くと高く感じ、「何千円」と聞くと安く感じるものなのですね。 その知人が […]

  • 01/13/2020
  • 01/14/2020
  • 0件

確定拠出年金70歳まで運用すると

現在進行形で、いくつか投資商品を買っていますが、いつまで買うか?運用を続けるのか?ということを、時々考えます。 一番悩んでいるのが、確定拠出年金です。 これは今のところ、一番運用がうまくいっているので、できれば60歳で終了しないで、長く続けたいなと思っており、65歳までは、掛け金の入金はなくても運用を続けたいと思っていたのですが、最近、 確定拠出年金は70歳まで運用できる ということを知りました。 […]

  • 01/11/2020
  • 01/10/2020
  • 2件

確定申告e-tax終了

昨日、「確定申告をします」と書いてから、すぐに作業を始めて、1時間半ほどでデータ送信することができました。 国税庁さんのホームページからの確定申告書類作成も3年目くらいになります。 ↓おととしのです ↓昨年のです ↓国税庁HPでの確定申告書類作成はこちら 国税庁確定申告書等作成コーナー ふるさと納税1年目は、5か所以内の寄付で「ワンストップ特例」を使ったため、確定申告はしませんでした。 その翌年か […]

  • 12/19/2019
  • 12/19/2019
  • 0件

iDeCo1年5ヶ月経過

昨年7月にiDecoに加入し、1年5ヶ月が過ぎました。 やっと少したまってきたかな?というところです。 毎月掛け金上限までかけています。 現在、368,000円の掛け金で、385,000円の資産額になっています。まだ資産っていうほどではありませんが・・・ 損益率4.8%。最近は、マーケットの調子が良いので、素直に投資商品のパフォーマンスも上がっています。 4.8%というと「上出来」ですね~(#^. […]

  • 12/11/2019
  • 12/11/2019
  • 0件

冬の賞与

今年の冬のボーナスが支給されました。ありがたいことです(#^.^#) 満期になった火災保険の新規契約支払いがあった昨年とは違い、今年は特に決まった使い道は今のところないのですが、だいぶ年数の経っている家電が壊れるかもしれないし、時々思いついて旅行予約したりするので、その時のために一部を口座に残して、後はとりあえずSBI証券に入金しようと思っています。 入金した後でも、口座から出金することも簡単にで […]

  • 11/17/2019
  • 0件

持ち株売却しました

主人の会社の持ち株会で、数年積み立ててきた自社株。 少し前に積み立てを停止し、その後は主人名義の株として個人証券口座に入れてありました。 株価が戻ったらすぐに売却するためです。 だいぶ買い値より下がってしまっていたのですが、主人から「株価がちょっと上がってるよ」と言われて見てみたら、だいぶ値を戻していました。 まだ平均買い値を超えたわけではなかったのですが、許容範囲の損失額になってきたので、主人と […]

  • 11/10/2019
  • 11/10/2019
  • 0件

THEO テオ 、現在5%弱の運用成績

我が家は、ロボアドは「THEO」を利用しています。まだ少額ですが。 昨年夏頃から入金を始めて、1年4か月くらい? 時々運用を確認しますが、買ってすぐにちょっと大きく下げましたが、ここ数か月は、米国の株高、日本株も上がっており、パフォーマンスは良いようです(#^.^#) 米ドル建てで4.97%の成績になっています。   日本円換算では約4%。 現在約120万円となっていますが、4万7千円が […]

  • 10/17/2019
  • 0件

NISAは恒久化しない模様

今朝、ネットでこんな記事を見つけました。 NISA の恒久化を見送りへ 投資非課税は「富裕層優遇」 すっかり定着したかと思われる「NISA」制度。もともと期間限定で始まった制度なのですが、このNISA制度を活用しようと、これまで投資したことのない方が証券口座開設したため、制度がスタートしてから証券会社の口座開設数は増えているのだそうです。 このため、証券会社等はこの制度をこのまま継続してほしいと、 […]