CATEGORY

投資一般

  • 01/17/2021
  • 01/27/2021
  • 0件

2020年分配金

昨年は、海外ETFをこれまでで一番たくさん買った年でした。 コロナショックで下落後、少しずつ買い増し始めて、途中まで「高配当ETF」ばかり買っていたのですが、QQQなどがすごい勢いで上昇しているのに気づき(←ここですでに遅いんですが・・・)、 値動きがゆるやかな高配当ETFばかり買うより、せっかく下がっているのだから値上がりが期待できる株ETFを買って、上昇したあとに高配当ETFに乗り換える方が効 […]

  • 12/10/2020
  • 12/10/2020
  • 2件

2020冬賞与大幅減額

主人の会社は、ちょっと遅めのボーナス支給で、やっと支給額が判明しました。 今年は、もちろんコロナで会社も大変でしたので、減るだろうとは思っていましたが・・・ 相当減ってました(T_T) ですが、今の世の中の状態を考えると、仕事が継続してあるだけで、ましてや賞与がいただけるなんてありがたいと、心底思います。 今回は、娘の結婚で少しお金を使ったので、補填にします(笑) これで、主人の定年前のボーナスは […]

  • 12/07/2020
  • 12/13/2021
  • 0件

今年の投資振り返り

今年はコロナがあり世界中にとって大変な一年でした。 いえ、まだまだ大変な状況の真っただ中ですね・・・。 来年は少しでも状況が良くなると良いなと思っています。 年末にはまだ少し時間がありますが、今年の投資を振り返ってみたいと思います。 今年3/16に、「マイナス150万」という記事を書いています。これは、確定拠出年金以外で運用している夫婦の口座全体でのマイナス金額でした。 今の主人の証券口座です。 […]

  • 11/18/2020
  • 0件

最近のiDeco

先日、ニューヨークダウ、日経平均株価がどちらもコロナ前の最高値を更新するという、久しぶりの明るいニュースが出ました。 投資をされている方は、口座の残高が自動で増えて、喜んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか(#^.^#) 今日は少し反落しているようですね。まあ急激に上がったものは次は下がりますね。 我が家も少し、証券口座は上がっていますが、娘の結婚準備資金としてつい最近、130万円出してしま […]

  • 11/05/2020
  • 0件

アメリカ大統領選挙

アメリカ大統領選挙の票開封真っ最中ですね。 日本でも昼間のテレビも昨日からずっとこの件について報道しています。 こんなに「〇〇州、△△氏勝利!」なんてあちこちのテレビ番組で逐一、放送していた時ってこれまでにあったのかな?私が知らないだけかもしれませんが(;^ω^) でも、日本の若い人たちも、「米国株」に簡単に投資できる時代になり、政策は株価にも影響するということで、大統領選挙に興味を持つ方が増えて […]

  • 10/28/2020
  • 10/28/2020
  • 0件

iDeco、つみたてNISAの出口

何度も書いてますが、主人は定年まであと2年ちょっとです。 定年後も、再雇用で働いてくれる予定ですが、手取りが大幅にダウンするのは、実際に先に定年を迎えたご主人をもつ奥様たちからいろいろと聞いて、実感しています。 つみたてNISAも、できるだけ長く・・・と思っていますが、実際問題として、小耳にはさむ「再雇用での手取り額」では、恐らく厳しいでしょう。 どうしても続けたければ、受け取った退職金などの一部 […]

  • 10/14/2020
  • 10/14/2020
  • 0件

楽天証券・口座開設申請

来年春に、解約されて戻って来る社内預金の残高をどうしようか考えていたのですが、主人名義の証券口座が一つしかないので、やはりもう一つは作っておいた方がいいかなと思い、もちろん私の「紹介」ということで(笑)、楽天証券に口座開設申請をしました。 ちなみに 紹介した人が口座開設して 1,000円以上入金する と、お互いに楽天ポイントが200pもらえるようです。 さらに、お互いの取引内容に応じて、最大3万円 […]

  • 08/19/2020
  • 08/20/2020
  • 0件

娘たちの人生計画

我が家の娘たちはまだ結婚していませんが、お友達はこれまでに何人も結婚しています。 長女が学生時代から一番仲の良かった友達が今年春、お母さんになりました。 私ももちろん、学生の時から知っているお嬢さん(今では奥さん)なので、時の流れを感じます。 学生時代にはとにかく、遊びに行くこと、おしゃれのことくらいしか頭になかった(?)娘たちも、30近歳くなり、いよいよ自分たちのことは自分でしていかなくてはいけ […]

  • 06/24/2020
  • 8件

3年後の我が家

最近、やっと外出自粛要請が解けて、数か月ぶりに友人とランチする機会がありました。 まだまだ気を付けながらですが、やはり外の空気を吸ったり、気の合う友人と会って話をするのは気分が晴れますね。 先日、ご主人が昨年、定年退職して、現在は再雇用で働いている友人と久しぶりに話をしました。 その友人からは、退職金のことや、再雇用になってからの収入など、ある程度オブラートに包みながらも、リアルなことを教えてもら […]

  • 05/12/2020
  • 0件

様子見

株価はここのところ、下げた分の半分くらい戻してきており、時々買い増ししていることもあって、口座全体の評価損は、かなり少なくなってきました。 大事な老後資金の確定拠出年金は、もともと270万ほどあった含み益が70万ほど減って、評価額が一時800万を切っていましたが、ここ数日は800万円台に戻ってきました。 このまま、海外ETFなどを買い続けるつもりでしたが、ちょっと様子見することに。 一時期よりはか […]