AUTHOR

めい

  • 04/09/2019
  • 0件

SBI証券+THEO テオ サービス終了

SBI証券+THEOというサービスですが、終了するとの連絡が先日、メールで届きました。 SBI証券との連携サービスを終了して、THEO独自の口座に自動的に切り替わるとのこと。 「諸事情により」と書いてありましたが、なんだったんでしょう・・・ 我が家は、SBI証券と連動していて便利だからと思って始めましたが、せっかく運用していますし、サービスが切り離されてもこのまま続けようと思っています。 手数料サ […]

  • 04/09/2019
  • 0件

ロボアド運用(THEO)プラスに

我が家は、資金的には大きくないですが、SBI証券+THEOのロボアド運用をしています。 まだ昨年7月から始めたばかりで、1年もたっていないのですが、今年2月の運用状況報告がこちら。   昨年からマイナス続きでしたが、このたびやっとプラスに転じました(#^.^#)   日本円ベースで2.8%のプラスになっています。 毎月1万しか積み立てていないので、資金の増え方もゆっくりですが。 […]

  • 04/05/2019
  • 04/05/2019
  • 0件

下がる固定資産税

固定資産税のお知らせが届きました。 自宅を購入したばかりの頃は、まだ主人も30歳手前で、お給料も今ほどもらえていなかったので、固定資産税の高さに驚いたものです(;’∀’) 自宅の金額は気にしても、買ったあとの「税金」がいくらになるかを考えて買う人っているのかな?? とても地価の高いところでしたら、気にするかもしれませんが、地方ですし、みんな買ってるし(?)、私たち夫婦は買っ […]

  • 04/02/2019
  • 04/02/2019
  • 0件

断捨離~写真~

久しぶりに断捨離ネタです。 整理されずに残っているプリントした「写真」を棚の中に発見しました。 まだ何か残ってた、これも整理しなくちゃ~、と思って分厚いプリント写真を見てみたら・・・ 何これ・・・大半いらないと思う(;’∀’) 数年前の海外旅行の写真と、国内旅行の写真だったのですが・・・ 行った時には「もうきっと二度と来る機会はない!!」と思って、必死で(?)撮った風景やそ […]

  • 03/31/2019
  • 0件

投資商品の整理

ここ数年で、つみたてNISAやiDecoを始めたり、投資信託を思いつきで(?)ぽちぽち買ったりしていましたが、それからまたいろいろと考え、今年は少し投資商品を整理し、銘柄を絞ろうかなと思っています。 整理する(売却する)つもりのものは、 新興国関連ファンド…以前ほど上昇が見られず、その割に手数料が高め 資産バランスファンド…リートや新興国株が投資対象に入っており、分散という意味では良いかなと思って […]

  • 03/28/2019
  • 0件

車購入やめます

先日から何度か書いている、私の車の購入ですが、今年はやめておくことにしました。 車の塗装がずいぶん前から剥げていて、それが気になっており、今年11年目の車検なので、買うにはちょうど良い時期かな?と思っていたのですが、他にどこも具合悪いところはないし、まだまだ乗れるよね・・・と。 そこで、近くの板金やさんに問い合わせてみたら、剥げた部分の塗装と、ついでに小傷もいくつか修理してもらって、8万弱でできる […]

  • 03/25/2019
  • 0件

車購入その後

時々、こちらで車を購入する資金のことなどを書いています。   今年は私の車が11年目の車検なので、車もだいぶ古くなってきたし、今年は買い替える気満々で用意してきたのですが・・。 ここしばらく、いろいろ中古車を見ているのですが、ほしい車の中古がまだ、ないんですよね。 好きな車といっても、別に高い物ではないのですよ。 ただ、比較的新しいので、中古車がないってことで←新しいんだから当たり前 う […]

  • 03/21/2019
  • 03/21/2019
  • 0件

利回り4%のパワー

我が家のこれまでの投資で今のところ一番効果が上がっているのが、確定拠出年金です。 普段、時々残高を確認する程度ですが、現在のところ「4%弱くらい」の利回りになっています。 この「4%」という利回りですが、もちろん普通の銀行の利回りと比べたらかなり良いのはわかるのですが、実際に、現在の我が家の場合、どれくらいのペースで資産が増えているのか、改めて計算してみました。 現在、約780万円の残高です。 残 […]

  • 03/12/2019
  • 03/12/2019
  • 0件

楽天株主総会案内&配当入金

3月ということで、決算の時期ですね。 この時期、個別銘柄の株を持っていらっしゃる方は、配当金が入金される方も多いと思います。 昨日、主人あてに楽天より株主総会の案内と、配当金入金連絡が届きました。 いつもの通り、株主総会は遠くて参加できませんので、ネットで議決権のみ行使しました。 今は本当に便利ですね。 って我が家が議決権なんていただくようになったのはほんの最近なので、昔のことはわかりませんが(; […]

  • 03/06/2019
  • 0件

6年前のファイナンシャルプランニング

今は、インターネットが気軽に利用でき、金融機関やFPさんなどが無料や格安でやっている家計相談などを利用することができます。 実は私は6年前、2013年に、有料で、ネットで見つけたあるFPさんの、家計診断というか、ファイナンシャルプランニングをしてもらったことがあります。 6年前というと、主人もまだ50になったばかり、娘2人は大学生と高校生で、一番お金のかかる時期でした。 その時に作成してもらった「 […]