- 10/07/2021
- 2件
手術からの、VTI約定
今週初めに、無事に手術(?)を終えることができました。 とても簡単な手術だったのですが、術後はやはり緊張と気疲れで、どっと疲れて、半日寝てしまいました。施術時間はたったの10分くらいだったのに(笑) 日帰りでしたし、日常生活は何も変わっていません。病院で頂いた診断書で、保険の給付金請求も済ませました。こういう時には、保険はありがたいですね。 一連の症状でこの10年で3回も給付金請求してしまいました […]
今週初めに、無事に手術(?)を終えることができました。 とても簡単な手術だったのですが、術後はやはり緊張と気疲れで、どっと疲れて、半日寝てしまいました。施術時間はたったの10分くらいだったのに(笑) 日帰りでしたし、日常生活は何も変わっていません。病院で頂いた診断書で、保険の給付金請求も済ませました。こういう時には、保険はありがたいですね。 一連の症状でこの10年で3回も給付金請求してしまいました […]
久しぶりの旅行ネタです。 昨年年明けから、コロナ問題が発生し、いくつかの旅行をキャンセルしてきました。 今年になったらいけるだろうと思い、昨年末に改めて予約していた沖縄、北海道を、今年もキャンセルしました。 なぜか、旅行の時期が近づくと、感染者数が激増する、という事態の繰り返しで・・・ 懲りずに、この秋にも国内旅行を入れているのですが、今回は行けるかどうか?? 実は、コロナになる前に、IHGホテル […]
朝起きてみたら、NY市場で少し大きく下げたようですね。 その前から、少し下がっていましたが。 中国の不動産会社の倒産懸念が引き金とか?ネットニュースで読みました。 我が家の証券口座も、70万円近く評価額が下がっていました。 まあ、気にしていないですけどね(#^.^#) 昨晩、寝る前に、「米国株、ちょっと下がりそうかな?」と思って、指値で買いを入れておいたVTIが、約定していました。 227ドルで指 […]
主人が定年を再来年に控えています。 私より少し年上のご夫婦の知り合いも多く、ご主人が定年を迎えた方も増えてきまししたが、いろんな方のお話を聞くと、定年退職後に多少のゆとりがあるか、そうでないかがはっきりと分かれているように感じます。 「ゆとり」がどれくらいを指すのかは、個人によっても考え方が違うので、一概には言えませんが、世間話程度にお話しを聞いているだけで、ゆとりがあっていいなとか、あ、大変だろ […]
だいぶ間があいてしまいましたが、娘たちが提案された保険で、「これはいいかも?」と思った保険について書いてみます。 といっても、どこのなんという保険だったかは、忘れました(;^_^A ひとつは「終身保険」、もうひとつは「収入保障保険」です。 終身保険は、娘の旦那さんの年齢に合わせ、 10年間、40歳まで保険料を払い込むと、その後は終身保険(300万)として一生涯の保障 という内容でした […]
今日で8月も終わりです。保険の続きを書こうかと思っていましたが、ちょっと別の話題に。 今月入金された分配金を調べてみました。 【夫名義】BLV $13.64 QQQ $27.71 【私名義】BND $5.7 QQQ $36.54 合計 $ 83.59 日本円で約9,190円。1万円弱ですね(#^.^#) ありがたいですね~。 入金されたドルが少したまったら、また何かETFを購入するのに使う予定です […]