洗濯機壊れる

昨年壊れたテレビに続き、少し前から洗濯機の調子が悪いです。

このブログでも以前書いているのですが、私は上の娘が結婚のために家を出て少したった頃から、縦型の「洗濯乾燥機」で、洗濯と乾燥までタイマーで行うようになったのですが、その便利さと言ったらありません(*^^*)

我が家の現在の洗濯機は、13年前に買ったパナソニックの「洗濯乾燥機」で、もちろんドラム式ではないです。

13年前に買った洗濯乾燥機

13年前の買い替えの時のことを私はよく覚えています。

家事とパートで忙しかった私は、洗濯機で乾燥までやってくれたらすごく楽だよね・・・と思い、「本当に乾燥までできるのか?」と半信半疑ながら、当時はまだあまり出ていなかった?乾燥機能付きの洗濯機を買いました。

いつも思うのですが、電化製品って高いのに、買ってみてあまり気に入らなくても返品とかできないので、買う時には慎重になりますよね・・・

設置してもらってから、期待を胸に、「家族四人分」の洗濯物を、前の晩に「洗濯から乾燥まで」予約タイマーセットしました。

これで、明日の朝には全員分の洗濯物がふんわりと乾燥できているはず??

だったのですが、皆さんお察しの通り、もちろんお洗濯はできているのですが、「乾燥」はダメでしたね。

家族四人分の洗濯物では多すぎたのでしょうね。

洗濯は多めにできても、乾燥はその半分の量しかできませんから。

洗濯機いっぱいに洗濯物を詰め込んで、乾燥までやっといてね、というのは無理だったようです。

洗濯物が絡み合い、あちこち乾ききっておらず生乾きで、しかも綿シャツなどは「シワッシワ」の状態で出来上がっていました(;O;)

でもこれはパナソニックの洗濯機が悪いのではなくて、詰め込んだ私が悪いんですね。

洗濯機からすれば「乾燥は4.5キロまでって書いてあるでしょっ!」と言いたいところでしょうね^^;

でも毎日毎日家族四人分の洗濯物は出ますし、私は毎晩タイマーで洗濯機を回して、朝には仕上がっていて干すだけというスタイルだったので、洗濯が終わったらいったん取り出して、半分の量にして乾燥をかけるという作業ができずに、1回お試し乾燥しただけでそれっきり乾燥機能は使っていなかったのです。

乾燥機能を使う時が

それが、娘二人が独立して夫婦二人だけに戻った時、洗濯物は四人で暮らしていた時の半分以下になり、

「今なら乾燥までできるんじゃない?」

と思い立ち、前の晩にタイマーセットして「洗濯乾燥」してみたんですよね。

そしたらなんと!

朝にはふわふわの洗濯物が仕上がっているではないですか~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

主人のワイシャツだけはどうしてもシワシワでしたが(あと綿パン等もシワがつきます)、タオルやTシャツなどシワが気にならないものは、しっかり乾燥できていて、取り出すとまだ温かくて気持ち良い仕上がりでした。

洗濯乾燥ってこうやって使うんだ・・・としばし洗濯機の前で感動していました^^;

洗濯機を買ってからほぼ10年経過していました(笑)

それ以来、日常の洗濯はすべて「乾燥まで」洗濯機でやっています。

シワがつくものはあとからアイロンをかけますが、主人のシャツなどは普通にお洗濯してもアイロンしていましたし、それはこれまで通りです。

それより洗濯を「干す・取り込む」手間が省けて、「家事がひとつなくなった」メリットは大きかったですね。

娘が赤ちゃん連れで帰ってきたときも、娘と赤ちゃんの服を前の晩にまとめて洗濯乾燥して、翌日の朝には「はい、洗濯物できたよ」と渡すことができたのはものすご~くラクでした。

赤ちゃんが生まれると洗濯物が増えますが、まったく負担にならなかったですね。多少シワがついたままでしたけど^^;

もちろん、おしゃれ着などは乾燥までかけることはせず、別洗いすることにしています。

時短に加えて、日中、「雨が降らないか?」と気にする必要がまったくなくなったのもメリット大きいです。

お洗濯を干していると日々、天気を気にしますよね~。

我が家の場合、浴室乾燥がついているので、雨が降ったら浴室で乾燥機にかけるのですが、それでも外干ししているときに雨が降ったら取り込まないといけないですからね。

もちろん、「お日様に干すのが好き」という方はそれで良いと思います(*^^*)

乾燥機能が故障

と、前置きが長くなったのですが、数日前から、「洗濯はできても乾燥ができない」状態になっています。

前の晩に「洗濯~乾燥」まででセットしたはずなのに、洗濯物がすごく生乾き状態で終わっています。

セットを間違えたか、と2-3日試してみたのですが、同じ仕上がりだったので、乾燥機能が壊れたのだと思います。

フィルターなども掃除できるところは掃除してみたのですが。

もう10年以上使ったので、寿命だねということで、洗濯機を買い替えることにしたのですが、最近はやはり「ドラム式」が主流らしく、売り場でもドラム式が大半で、「縦型洗濯乾燥機」はほんの数台^^;

そもそもメーカーさんが、縦型洗濯乾燥機はあまり種類を出していないんですよね~。

びっくりしたんですけど、パナソニックさんは現在出している「縦型洗濯乾燥機」は1種類だけ。容量も機能も「選ぶ」ということはできず、縦型洗濯乾燥機ならコレです、って感じです。ドラム式に力を入れているようですね。

逆に言えば悩まなくていいんですけど。

洗濯乾燥機って中途半端なんでしょうね。乾燥までしっかりやりたいなら、普通の「全自動洗濯機」と専用で別の「乾燥機」をつける方も多いようです。

私は今の洗濯機は気に入っているので、またパナソニックでいいかな?と思っていたのですが、その1種類の洗濯機が「操作パネルが後方についている」タイプで、、

近眼&老眼には操作パネルの文字が見にくいかも・・・^^;

その時によって度数の違うメガネをかけ替えている私には、洗濯機をセットするときにかけているメガネによっては、その時に「あ、文字が見えない」となると面倒かな~と。

もちろん文字は大きめですし見えるとは思うんですが。

ドラム式を選ばないわけ

また、ドラム式と悩んだのですが、実際に売り場まで下見に行ったとき、洗濯乾燥機能以前に、ドラム式は「かがまないと洗濯物の出し入れができない」というのが、一番ひっかかってしまいました。

これまで洗濯機は日中、フタが開けっ放しで、タオルやふきんなど汚れ物をぽいぽいと気軽に放り込んでいたため(店員さんには、「ホコリが入るのでフタは閉めた方がいいですよ・・・」と言われましたが、自分は洗濯機内を「乾燥」しているつもり)、洗濯物の出し入れに毎回腰をかがめてフタを開けて作業するというのはどうしても面倒に感じてしまい・・・洗濯機の上にカゴとか置いてその中に入れておくという方法もなくはないですが。

他にもいろいろと考えたのですが

  1. 洗濯物の出し入れにかがみこまないといけない(店員さんには、洗濯機の高さを5センチくらい上げる台もありますよとの説明もありました)
  2. ドラム式は縦型洗濯乾燥機に比べると大きく、設置スペースを取る。我が家のスペースではぎりぎりフタが全開できるくらいで、とりあえず入りそうではある。が、圧迫感が出そう。
  3. ドラム式は縦型洗濯機に比べて大幅に「節水」できるというのが大きなメリットですが、我が家は夫婦二人なのでもともと洗濯物の量が容量の半分くらいで、水もそんなに使わないと思う
  4. 縦型洗濯乾燥機の方がドラム式に比べてだいぶ(10万くらい)安い

一番気になっていたのが③で、洗濯乾燥機は「ドラム式の2倍くらい水を使う」ということだったのですが(水道料金も気になりますし環境の面でも)、考えてみたら普段はとても少ない洗濯物なので、もともと水の量もそれほど使わないのでは?と思ったのでまあいいかな、と。

ということで、これまでと同じ縦型の洗濯乾燥機を買うことになると思います。

買ったらまた、感想などお伝えしたいと思います。

ちなみに昨年末に買った50Vのテレビはお気に入りです(*^-^*)高かったですが(と言っても18万くらい)、大きな画面で観られるようになってテレビ鑑賞が少し楽しくなりましたし、映画やYouTubeも大きな画面で観られて良いですね。まあ50インチなんて最近では小さい方なんですけど。

お金を払って買い換えたら、少しでも「生活の質が向上した」と思えると嬉しいですね。

それにしても、テレビや洗濯機と、大型家電の買い替えが続いて家計は苦しいです^^; 2年くらい前には冷蔵庫も買い換えましたね~。

家電は仕方ないですね。結婚して30年、電化製品も2度目の買い替えラッシュです。