娘のつみたてNISA


私には二人娘がいますが、学生の頃から長女はパッと使う方で、次女はいろいろ節約して貯めるタイプでした。

私が株主優待などを時々使っていたり、前はANAやJALの株主優待券を旅行に時にあげたりしていたので、「株」というものは、何かよくわかっていなくても、そこそこ身近な存在だったと思います。

私が娘たちに、株主優待券を時々渡したりしていたのは、「株を持ってるとこんなこともできるんだよ」と、株式投資を身近に感じてほしかったのと、メリットを感じてほしかったためです。もちろん私達夫婦で使うこともできましたが、わざわざ娘たちにも使えるものは使わせるようにしていました。今ではスタバの株はありませんが、スタバの金券?とか。

ですが同じようにしていても、株っていいね~と言って、すぐに株の購入に興味を持ち始めた次女に比べ、長女は「え、くれるの!?ありがとう!」←使って終わり(笑)

二人の娘を見ていると、「一つのことからその先を読む」ことができるかどうかの違いがはっきり分かります(笑)同じ親から生まれてるのにこの違いはなんだろうと( ̄∇ ̄)

もちろん、長女にしかない良さもありますよ(#^.^#)←フォロー

かといって、長女は興味がないから投資をさせない、というわけにはいかないので・・・数十年先にはっきりとした資産の差になってしまいますからね。

会社に入社してからは、会社にある確定拠出年金の案内が来ましたが、私は勧めたのですが、いろいろあって申し込まなかったため、それなら、会社から将来の退職金の積立金がお給料として振り込まれるから、

その分だけは絶対に投資信託を積み立てなさい。使っちゃダメ×

と伝えました。

長女は、私の言ってることが良くわからず(興味がない)、毎月数千円ですが、もらったのに使ってはいけないと言われて不満そうでした(笑)ただ、もちろん社会人になったので、貯金はしなくてはいけないだろうと彼女なりに思ってはいたようで、毎月の積立貯金の一部として、退職金の金額に上乗せした15,000円の投資信託の積み立てを、現在も続けています。

お給料口座から自動引き落としされてしまうので、「使えないおカネに興味はない」といった感じの長女は、ほとんどその口座の残高も確認していなかったようです。まあ、投資はそれくらいでいいんですよね(#^.^#)

現在までの間に、昨年のコロナ暴落時も積み立てているはずですから、元本だけでも80万くらい、もちろん利益も出ているはずなので、100万近くになっているのではないでしょうか。

そしてこれは、娘の結婚が決まった時にも、「あの口座のお金だけは、結婚資金にも使っちゃいけないよ。ず~っと運用するんだよ。もし積み立てが大変になったら、金額は減らしてもいいけど、絶対に解約はしないでね。将来、たくさん増えるから」と伝えました。

たぶんすぐに使いたくなるだろう、と予想できましたので(笑)先手を打ちました( ´艸`)

と、長々と経緯を書いてきましたが、最近、長女が、「つみたてNISAっていいのかな?やってみようかな」と言い始めたのです。

彼女も結婚し、生活を自分たち夫婦のお給料でやりくりすることになり、将来は家も買いたい、ということで、マンションなど半分冷やかしですが、見に行ったりもしているようです。

家を買うなら当然、頭金もいる、ということで、いろいろと考え始めたのでしょう。

とりあえず、楽天証券の口座を私の紹介で開設して、その後、つみたてNISAを始めようか、ということになっています。

楽天証券では、紹介で口座開設して、その人がiDeco口座も開設すると、ポイントがさらにもらえる(といっても200ポイントですが・・・)のですが、つみたてNISAは対象ではないようでした。

何はともあれ、長女が自ら、投資に興味を持ってくれたことが嬉しいです(#^.^#)

彼女たちが老後を迎える頃には、年金額がさらに減っているのはほぼ確実です。何かのきっかけで少子化に歯止めでもかかればわかりませんが・・・まだ想像もできませんね。
でも元気でいれば必ず、彼女にも老後はやってくるのです。それは確かです。

近いうち、つみたてNISAで購入するファンドの話なども長女とすることになると思います。