投資一般
- 10/19/2017
- 04/18/2019
- 2件
ふるさと納税でりんご
9月初旬に申し込んでいたふるさと納税のお礼の品、「りんご(シナノスイート)5kg」が今日届きました♪ 段ボールひと箱に18個も立派なリンゴが(#^.^#) 長野県宮田村への10,000円の寄付で頂きました。 我が家は果物大好きなので、よく果物は食後のデザートに出したり、長女のお弁当にも入れたりします。私もパートのお昼に、果物だけ持って行ったりします。 でも日本って果物高いですよね~??もうちょっと […]
- 10/11/2017
- 10/23/2017
- 0件
50代の仕事探しはきっと大変
子供が幼稚園の頃から、時々間があくことはあっても、ほぼずっとパートで働いてきました。 現在もパートしているのですが、実は私の働いている事務所が、来年の3月で閉鎖することが決まっています(;´∀`) それを聞いた時には「えええ~~」という感じで、びっくりしました。 赤字だってことは知ってましたけど。 幸い、我が家は下の娘が大学を出て就職したところで、学費がかからなくなっているので、まだよかったのです […]
- 10/09/2017
- 10/10/2017
- 0件
ボーナスはあと11回
昨日まで、私が60歳になるまでに、自分名義で500万円貯める計画を書きました。(10/6~10/8までの投稿 500万円貯めたい① ② ③ を見てね~) その時、ふと 「ウチの主人は、あと何回ボーナスがもらえるの??」 という疑問が頭に浮かんだので、数えてみました。 若い方と違って、定年まであと数年しかないので、ちょっと数えればすぐにわかったのですが、さらにいくつかショックなことに気づきました。 […]
- 10/08/2017
- 02/25/2018
- 0件
主婦でも500万貯めたい(3)
主婦でも500万貯めたい➁の続きです。 昨日は、元本200万円プラス、毎月3万円を投資信託に投資し、年利回り3%で運用して、8年後に約560万にする計画を書きました。 元本を〇%で〇年運用、積立するといくらになる、という計算ですが、自分でしなくても、便利なサイトがあります♪ 自分ですると間違えます←私(笑) 生活や実務に役立つ計算サイト Keisan 私はこのサイトの、「積立計算(満期一括課税)」 […]
- 10/07/2017
- 02/25/2018
- 0件
主婦でも500万貯めたい(2)
昨日、私名義の資産を60歳で500万貯めたいと書きました。 それくらいの年齢になったら、少しはお金持っていたいですよね~。 500万円あったら嬉しいですよね(^^♪ と言っても今はまだ、少ない貯金しかないのですが、今からなんとか自分が60歳になるまでに、500万円に育てる計画を立ててみました。 今は、パートをしていますので、毎月お給料がもらえます。 それを投資信託で積み立てており、現在100万円ほ […]
- 10/05/2017
- 10/04/2017
- 0件
世界経済インデックスファンド
お金を働かせる お金を預貯金だけで貯めていると、本当にそれだけの金額しかたまりませんが、少し投資に回すと、お金が増やせる可能性があります。 それほどリスクが高くなく、比較的安定して運用できるバランス型のインデックスファンド等で少し運用してみると、老後資金が増やせるかもしれません。 パート代を投資に 私は、自分のパート代から、SBI証券で「世界経済インデックスファンド」という投資信託を毎月買っていま […]