- 08/14/2021
- 08/14/2021
- 0件
ニューヨークダウ最高値更新
全国的にコロナ感染者数が急増し、さらに、ここ数日間、日本のいろんなところで大雨による災害が起こっています。 コロナも恐ろしいし、自然災害も恐ろしいです・・・ コロナ感染も、大雨による災害も、なんとか避けたいです。 雨が降るのは避けられないので、危ないと思ったら、安全な場所に早めに避難する必要があります。 我が家は川の近くに自宅があるので、もし天気予報で大雨が続く予報であれば、車で30分ほどの実家に […]
全国的にコロナ感染者数が急増し、さらに、ここ数日間、日本のいろんなところで大雨による災害が起こっています。 コロナも恐ろしいし、自然災害も恐ろしいです・・・ コロナ感染も、大雨による災害も、なんとか避けたいです。 雨が降るのは避けられないので、危ないと思ったら、安全な場所に早めに避難する必要があります。 我が家は川の近くに自宅があるので、もし天気予報で大雨が続く予報であれば、車で30分ほどの実家に […]
先週末に、2回目のコロナワクチン接種が終わりました。 50代としては早い方かもしれません。 どうせ打つなら、できるだけ早く打った方が、旅行も安心して行きやすいし、ということで、接種券が届いたらすぐに、ネットで一番早く接種できる日程を調べて、会場は行けるところならどこでもよかったのですが、市内の大規模接種会場で空いているところがいくつかあったので、接種券が届いて3日後には1回目、3週間後に2回目を受 […]
最近、ノートパソコンの動きが遅くて耐えられなくなってきた私。 もともと高性能なパソコンではないのですが、買ったときにはネットで調べ物したり、ネットで株の売買をするくらいなので、お手頃価格のパソコンで満足していました。 が、 最近、少し仕事でイラストレーターを使うようになってきたら、もう動きが遅いのなんの… 2~3個、ウィンドウを同時に開くと、「ちょっと待ってね」マークがずーーーっと画面でクルクル回 […]
全国的に、コロナウィルスワクチンの接種が動き始めていますね。 やっと、という感じもありますが、とにかく始まったことは素直に喜びたいです。 もちろんまずは高齢者なのですが、私には80代の実父と義父母がいますので、どちらも速やかに接種できるようになるといいなあと思っていました。 実の父の方は、現在週に1度、用事があって実家に顔を出しているので、だいぶ前から父に、 「ワクチン接種できるようになったら、早 […]
私は、もし運よく長生きしたとして、80歳、もしかして90歳くらいになったら、その頃は家で静かに過ごすことが多くて、たくさん食べたり、物を買ったりということも若い頃よりは少なくなり、生活費は今よりは自然に減るんだろうと思っています。 が。 こういったことは、その人の「体調」や「性格」によるんだな、と最近つくづく思います。 私には実の父と、義理の父母がいますが、全員80代。父親どうしは同年生まれで、ど […]