- 05/29/2022
- 05/29/2022
- 2件
娘たちに何かひとつだけ伝えるとしたら
我が家は、二人の娘はもう嫁いでいて、それぞれの生活をしています。 まだ二人とも「新婚」で、まだ仕事して家事をして、という生活にやっと慣れてきたところですが、時々会って話すと、それぞれ頑張っており、何より旦那さんと仲良く暮らしている様子がわかって嬉しいものです。 もう独立してしまったので、今さらではありますが、もし私が、これまで生きてきた人生の中から、一つだけ娘たちに何か大事なことを伝えるとしたら? […]
我が家は、二人の娘はもう嫁いでいて、それぞれの生活をしています。 まだ二人とも「新婚」で、まだ仕事して家事をして、という生活にやっと慣れてきたところですが、時々会って話すと、それぞれ頑張っており、何より旦那さんと仲良く暮らしている様子がわかって嬉しいものです。 もう独立してしまったので、今さらではありますが、もし私が、これまで生きてきた人生の中から、一つだけ娘たちに何か大事なことを伝えるとしたら? […]
この数日、株価が落ち着かないですね。 我が家の資産高もかなり目減りしました。 コロナ後に投資を始めた方は、ひょっとして含み損が出ているかもしれません。 積み立てがまだ初期でしたら、そのまま積み立て継続すれば、株価が上がったときに利益が出やすい状態になります。 でも、このあたりで売却してしまう人も多いのではと推察します・・・ リスク許容度は人それぞれですね。 ゴールドと債券売却からの株購入 結構大き […]
昨日は選挙でしたね。私は期日前投票で、だいぶ前に投票しました(#^^#) さて、今朝、ネットで興味深い記事を見つけました。 日本で所得を倍増させる唯一の方法とは【マネックス証券 執筆班】 所得を倍増させる方法って興味そそられますよね(笑) 決して怪しい話ではないので、ご興味のある方、ぜひ読んでみてください。 要するに、「株式投資をすることが、今の日本で確実に所得を倍増させる唯一の方法だ」というよう […]
2018年7月から積み立てを開始して丸3年が経過したiDeco口座。 やっと、残高100万円に到達しましたヽ(^o^)丿 現在のところ、12万8千円のプラス、損益率14.7%。まあまあですね(#^.^#) まだ100万円からほんの2,000円超えたくらいですが、当面の目標だったので、嬉しいです。 あおぞらDC定期(1年) 損益率 0% iFree NYダウ・インデックス 損益率 36.70% iF […]
私はブログの更新頻度が低いのですが、普段は投資についてやっていることが少なく、ネタがあまりない、という事情があります(;^_^A 定期的にやっていることと言えば つみたてNISA×二人分 iDeco 確定拠出年金 楽天証券で投資信託購入 ETFの分配金が入金されたら、その資金でまたETFを買う 賞与が入って余剰金があったら、投資商品を選んで買う 1.~4.までは、毎月、定額買っているのですが、銀行 […]
全国的にコロナ感染者数が急増し、さらに、ここ数日間、日本のいろんなところで大雨による災害が起こっています。 コロナも恐ろしいし、自然災害も恐ろしいです・・・ コロナ感染も、大雨による災害も、なんとか避けたいです。 雨が降るのは避けられないので、危ないと思ったら、安全な場所に早めに避難する必要があります。 我が家は川の近くに自宅があるので、もし天気予報で大雨が続く予報であれば、車で30分ほどの実家に […]
こちらのブログで、最初は「主婦でも500万貯めたい」という記事を書き、昨年には「主婦でも1,000万貯めたい」に目標変更しましたが、最近、それが達成されていることに気がつきました。 昨年の5月に、コロナ禍でいろいろ資金を移動させ、証券口座の金額を増やして運用してきましたが、私名義のSBI証券口座と、iDeco口座の残高合計が1,000万円を超えました。 SBI証券口座・・・約944万(うち約144 […]