投資一般
- 09/19/2018
- 0件
確定拠出年金65歳まででシミュレーション
少し前に、「確定拠出年金の運用期間が65歳までOKになるかもしれない」という記事を書きました。 もしこれが実現したとして(たぶんすると思うんですが)、主人が65歳まで再雇用で働いてくれるとして(仮定ばっかり(笑))、運用を今のまま65歳まで続けたらどうなるのか、確定拠出年金のサイトでシミュレーションしてみました。 ちなみに現在の「60歳まで運用」のシミュレーションはこちら↓ &nbs […]
- 08/01/2018
- 0件
定年前のライフプランセミナー感想(3)65歳以降のライフプラン
タイトルに「ライフプラン」が2回も入ってしまいました。 先日から2回連続で、先日主人と参加した「定年前のライフプランセミナー」の感想を書いています。 セミナーの最後は、 「これからこんな人生を送りたいということを自由に考え、それに必要と思われる資金を書いてみましょう」 というものでした。そして、その資金が出せるかどうか、「現実を見る」ということです。 国内外の旅行 子供の結婚式費用援助 家のリフォ […]
- 07/31/2018
- 0件
定年前のライフプランセミナー感想(2)企業年金+公的年金
昨日は、ライフプランセミナーでの確定拠出年金のお話を書きましたが、今日はそれ以外の「年金」です。 主人はサラリーマンですので、「厚生年金」があります。 でもそれが一体いくらなのか??普段はあまり気にしないですよね。 先日のセミナーでは、当日の「持ち物」として、 自分+配偶者の、最新の「ねんきん定期便」を持参すること となっていました。 「日本年金機構」から時々送られてくるはがきですね。 もし、手元 […]
- 07/17/2018
- 07/17/2018
- 0件
海外ETF買いました
以前から気になっていた海外ETF。 私が説明すると間違ったことを書く可能性がありますので、ここでは割愛しますが、興味のある方は「海外ETF」で検索してみてくださいね~。 私はこれまで「海外」モノを避けてきました。 なぜかというと、時々ここでも書いていますが、「米ドル」を毎月積み立てており、たいして持っていない資産の結構な割合を占めていますので、 これ以上外貨建て商品に投資するのはな~~・・・ と躊 […]
- 07/09/2018
- 0件
ブログタイトル変更しました
いつもお読み頂きありがとうございます。 以前から考えていたのですが、ブログタイトルがあまり気に入らず(自分でつけたんだけど、笑)、変更いたしました。 ブログ内容はこれまでと変わりませんので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 めいしゃん
- 07/09/2018
- 07/09/2018
- 0件
ボーナスでロボアドデビュー
やっと主人のボーナス額がはっきりしました。 これでやっとすっきり、ボーナスでの運用方法を決めることができます。 私は今回、初めて「海外ETF」を買ってみようかな~と思っているのですが、さらに気になっているのが、SBI証券等で扱っている「ウェルスナビ(WealthNavi)」「テオ(THEO)」などの、AIに運用をお任せするロボアドバイザーです。 種類はいろいろあるようですが、私はSBI証券をメイン […]
- 07/05/2018
- 0件
ボーナスあと9回。配当金重視にシフト
昨年秋、「残りのボーナスは11回」という記事を書きました。 あの時は冬のボーナスの支給前だったのですが、支給されたので残りは10回。この夏のボーナスを頂くと、 残り9回 になります(主人の会社のボーナスは支給が一般よりちょっと遅く、まだもらってません(;^ω^)) すくな~・・・(笑) いよいよって感じです。ボーナスなしの生活まであと数年。 ここまで来ると、逆に計画が立てやすいです(笑)それ以上は […]