CATEGORY

海外ETF

  • 04/20/2022
  • 04/21/2022
  • 2件

米国債金利上昇

米国債の金利が上昇しています。 私は米国債ETFも高配当ETFも保有していますが、 バンガード 米国高配当株式ETF(VYM) 利回り2.76% バンガード 米国長期債券 ETF(BLV) 利回り 3.46% (2022.4.20現在) 米国長期債券ETFの利回りが3%を超えています。 ちなにバンガード米国トータル債券市場ETF(BND)の方は現在2.09%です。 債券ETFは毎月分配金がもらえま […]

  • 04/02/2022
  • 04/02/2022
  • 0件

米国株環境の変化

時々、証券会社からいろんなお知らせが届きますが、基本あまり見ていません(;^_^A 先日たまたま確認したら、SBI証券で、米国ETFの買い付け手数料無料銘柄が変更されるというお知らせが来ていました。 以下が4/1より、買い付け手数料無料の「SBI ETFセレクション」に選考された銘柄とのことです。 VT バンガード トータル ワールド ストックETF 経費率・・・0.07% VTI バンガード ト […]

  • 12/01/2021
  • 12/01/2021
  • 2件

変異株で急落&11月分配金

コロナウィルスの変異株が発見され、市場が急落しています。 といっても、昨年の最初のコロナショックに比べるとまだ小さな下げ方です。 次女から、 「こないだ買ったばかりの株、下がっちゃった~。タイミング悪かったな。つみたてNISAとかも全部下がっちゃってる。でも、せっかく下がってるから、ここは買いのチャンスかな!と思って、〇〇とか△△とか◇◇の株買おうかなと思うんだけど~」 というラインが(;^_^A […]

  • 10/29/2021
  • 10/29/2021
  • 0件

SPYD約定

毎月、少しですが、保有しているETFからの分配金が入金されます。 数万円分くらいたまると、何かのETFの購入をしています。 米国株は、一株から買えるので、ETFではなくても、個別銘柄を買うこともできますよ(#^^#) 先日、$300くらい米ドルがあったので、SPYDの買い注文を入れておきました。 買い注文を入れる時は、その時の価格より少し安い価格で指値を入れます。 といっても、暴落を待っているわけ […]

  • 10/25/2021
  • 10/24/2021
  • 4件

海外で米ドルのまま使う

前回、米ドル資産が増えており、できれば米ドルのまま海外で使いたい、と書いたのですが、その後、現在、外貨預金などをそのまま海外で使うにはどんな方法があるのかな?、と調べてみました。 ちなみに、まだコロナが発生する前、2018年に、ニューヨーク旅行を計画し、こんな記事を書いていました。 我ながら楽しそうです(笑) まさかこれから数年後に、世界的なウィルス問題が発生して、海外にまったく行けなくなるなんて […]

  • 10/24/2021
  • 1件

前日比+37万円

毎日、マネーフォワードで資産残高をチェックしていますが、今朝、なかなか面白いことになっていました。 おお、SBI証券口座が1,100万超えた!、とまず思ったのですが、上向きっぷりがすごいです(笑) 前日比 +371,638円。 円安気味なので、米ドル資産は円換算するとそれだけで少し増えます。 主人名義は、と確認してみたら 前日比 +83,849円 となっており、夫婦合計で454,000円くらいプラ […]

  • 09/21/2021
  • 09/21/2021
  • 2件

NY株下げ&VTI買いました

朝起きてみたら、NY市場で少し大きく下げたようですね。 その前から、少し下がっていましたが。 中国の不動産会社の倒産懸念が引き金とか?ネットニュースで読みました。 我が家の証券口座も、70万円近く評価額が下がっていました。 まあ、気にしていないですけどね(#^.^#) 昨晩、寝る前に、「米国株、ちょっと下がりそうかな?」と思って、指値で買いを入れておいたVTIが、約定していました。 227ドルで指 […]

  • 08/31/2021
  • 08/31/2021
  • 2件

8月分配金とSPXL売却

今日で8月も終わりです。保険の続きを書こうかと思っていましたが、ちょっと別の話題に。 今月入金された分配金を調べてみました。 【夫名義】BLV $13.64 QQQ $27.71 【私名義】BND $5.7 QQQ $36.54 合計 $ 83.59 日本円で約9,190円。1万円弱ですね(#^.^#) ありがたいですね~。 入金されたドルが少したまったら、また何かETFを購入するのに使う予定です […]

  • 08/21/2021
  • 2件

普段はやることがない

私はブログの更新頻度が低いのですが、普段は投資についてやっていることが少なく、ネタがあまりない、という事情があります(;^_^A 定期的にやっていることと言えば つみたてNISA×二人分 iDeco 確定拠出年金 楽天証券で投資信託購入 ETFの分配金が入金されたら、その資金でまたETFを買う 賞与が入って余剰金があったら、投資商品を選んで買う 1.~4.までは、毎月、定額買っているのですが、銀行 […]

  • 08/14/2021
  • 08/14/2021
  • 0件

ニューヨークダウ最高値更新

全国的にコロナ感染者数が急増し、さらに、ここ数日間、日本のいろんなところで大雨による災害が起こっています。 コロナも恐ろしいし、自然災害も恐ろしいです・・・ コロナ感染も、大雨による災害も、なんとか避けたいです。 雨が降るのは避けられないので、危ないと思ったら、安全な場所に早めに避難する必要があります。 我が家は川の近くに自宅があるので、もし天気予報で大雨が続く予報であれば、車で30分ほどの実家に […]