クリスマスショック

「○○ショック」という言葉が時々生まれます。

10年前には「リーマン・ショック」でしたが、今回は「クリスマス・ショック」と言われていますね。日経平均株価が一日で1,000円下がるという事態が、まさに12月25日のクリスマス当日に起きてしまったという・・・。また見事にクリスマスに当たったものだなあと思います。

24日だったら「クリスマスイブショック」だったのかしら・・・

一昨日、毎日資産額が減っているという記事を書きました。

50代文系主婦の投資ブログ

世の中3連休の最終日のようですが、我が家の家族はみんな出勤しています。祝日が関係ない職場なのです・・・私は仕事してないの…

 

マネーフォワードでだいたいの資産額はわかるのですが、連動させておらず、およその金額を手入力してあるだけの口座もあり、改めて調べてみたら、まあ結構な下がりようでした(;’∀’)

メインで使っているSBI証券は、私も夫名義のもダダ下がり。でもこちらはそれほど大金が入っているわけではないので、今のところ合計30万円くらいのマイナスですかね~。

一番下がっていたのが、主人の会社持ち株。ピーク時より100万円、目減りしています。含み益はもちろんなくなり、マイナスになっているのですが、ただこちらは毎月5%の購入補助があるのと、配当金もそのまま再投資しているので、はっきりした損失額はわかりませんが、50万円くらいマイナスになっている感じです。まあ許容範囲です。

ドルで買っているETFも下がってました~。プラス部分がなくなり、マイナス10万円くらいでした。円高になっていることもあり、円換算するとますます評価額が低い

全体的な下げ幅は、今のところ100万円くらいですが、確定拠出年金の方でまだ210万円くらいのプラスをキープしていますので、100万円の損失なら相殺されますので、今のところは気にしていません。

我が家はリーマンショックの時にも確定拠出年金を運用し続けており、そのために現在もプラスをキープできていると思っていました。実際その部分も大きいと思うのですが、もうひとつ、少し前に外国株式の比率を減らしていたという点も、今回あまりマイナスにならない理由のひとつかと思いつきました。

確定拠出年金の資産バランスです。これによると、外国株式の割合が現在は13%しかありません(バランス型には若干含まれると思う)ので、今回の下落の影響をあまり受けていないのだと思います。

ちなみに、確定拠出年金では、日本株は持っていないので、日経平均株価の下げは、ここでは関係ないですね。でもSBI証券の方ではしっかりマイナスになっていますけど(笑)

少し前まで、外国株式の比率が半分くらいあったのですが、主人の定年も近づいてきていますし、運用成績もまあまあ良い状態でしたので、一部を定期預金、債券などに振り替えていました。それが今回は幸いしたかもしれません。

THEO(テオ)運用状況

夏頃から運用しているロボアドの「テオ」の運用状況です。

 

10月、12月の頭に少し下げて、これから頑張ってくれるかと思っていた矢先の、今回の暴落(;’∀’)あっという間にマイナス5%以上

含み益が出るのはまだまだ先ですかね~。

まあ、まだ資金もそれほど入っていないので、今後に期待です。

リーマンショック以降に投資を始めた方は、ここまでの下げは初めてという方もいらっしゃるかもしれませんが、株価は上がったり下がったりするものですから、少しずつ慣れてくると思います。

我が家も、リーマンショックの時に、確定拠出年金がマイナス40万円だったところまでは見ているのですが、その後は見るのも気分が良くないため、しばらく放置しておいたら、あれよあれよという間にどんどん利益が出ました。

ということで、今回も、早く下げ止まって、株価が上向いてくれることを期待しています。

でも、株価は急落はしますが、一部の個別銘柄を除きなかなか急上昇はしないので、時間がかかるかもしれませんが、これまで通り、積み立てを続けていきたいと思います。

日本株の個別銘柄、下がっているのを配当狙いで少し買ってみようかな~とも思っています。