CATEGORY

iDeCo(イデコ)

  • 02/25/2025
  • 02/25/2025
  • 2件

還暦準備「iDeco状況確認」

前回の投稿で、「来年は還暦なので、少しずつ準備していきたい」と書きましたが、ふと、「60歳になったらiDecoの積み立ても終わるな」と気づきました。 そこで改めて、60歳以降私のiDecoはどうなるのか確認してみました。 iDeco現状 私の現在のiDeco現状です。 資産残高 約274万円 損益 約 +97万円 損益率 +55% まあまあ良い結果なのではないかと思います。 今後もし株価暴落が来て […]

  • 11/30/2024
  • 11/30/2024
  • 2件

今年一年の振り返り

またずいぶんと間があいてしまいました・・・ コメント通知される設定になっているはずなのになぜか通知が届かず・・・もしコメントしてくださる方、お返事少し遅くてもお待ちいただけますでしょうか。申し訳ございませんm(__)m   年末になるとまたお孫2号が生まれる予定ですので、何も書けないで年越ししてしまう可能性があります^^; 少し早いですが今年の振り返りをやってみたいと思います。 証券口座 […]

  • 06/30/2024
  • 2件

日本の家計の金融資産残高が過去最高

先週末に1ドル160円を突破して、そのままなんとなく160円台のままですね。 今週はどうなるのでしょうか。 我が家はドル建ての資産が多いので、資産残高は為替の影響をモロに受けます。 今は円安なので、円建て換算するとだいぶ増えています。逆に円高になると資産が目減りします。 “X(旧ツイッター)”では、米ドル建て資産を保有している方が「朝起きたら資産が増えてる(*^^*)」とい […]

  • 05/13/2024
  • 2件

債券からの利息収入

お孫のお世話をしていると日々あっという間に過ぎていきます。幸せな時間を過ごさせてもらっていると思います。 対米ドルのレートが155円前後で膠着していますね。 米国は年内は利下げしないかも、なんて予想も出てきていますね。 なかなか債券ETFの売り時がやってきません・・・ NISA・iDeco状況 今年ももうすぐ半年ですね~。年明けから新NISA、と張り切って始められた方も多いと思いますが、皆さんの運 […]

  • 01/24/2024
  • 01/25/2024
  • 2件

新つみたてNISA・米国債・iDeco現状

アメリカの株式が強いですね。S&P500が3営業日連続で最高値を更新したそうです。 日本でも米国株を保有している人は年々増えているようですので、資産額が上がっている方も多いのではないでしょうか。 こういうニュースを見かけるようになると、普段投資していない方もちらっと「そんなに儲かるのかな?」と気になる方も出てくるかもしれません。 ですが、ここからは少し調整が入るかもしれませんので、すぐに新 […]

  • 11/26/2023
  • 1件

iDeco現状

先日、コロナ終了後初めて、実家の父と温泉に行ってきました。3年ぶりくらいになるのかな。 この3年で、少し足が弱ったなという印象でしたが、まだまだ自力で歩いて観光でき、楽しんでくることができました。 これからも元気なうちに親孝行できたらと思っています。 親孝行って、自分のためともいわれますが、本当にそうだなと。自己満足が大きいです(笑)   今回は私のiDeco口座の現状を書いてみたいと思 […]

  • 04/25/2023
  • 04/25/2023
  • 8件

元本割れませんか

私は普段、自分から周りの人に投資のことについて話すことはありませんが、たまにそこそこ親しい人には軽く、投資やってるよ、程度に話すことがあります。 すると、「興味はあるんだけどまだ怖くてやれていない」という人もいて、そんな人から「元本割れない?」と聞かれることがあります。 皆さん、たいてい「預けたお金が少なくなっちゃうのが不安でできない」と言われます。 私はそんな時、少しの値下がりを気にして投資でき […]

  • 10/30/2022
  • 10/31/2022
  • 16件

iDeco 4年経過

2018年に加入したiDecoの経過を書きたいと思います。早いもので約4年、経過しました。 ちょうど昨年10月に書いた途中経過↓ 2年前のもありました↓ 昨年は「やっと100万円に到達しました」と書いています。 その後、今年になってから株価が急落したのですが、その時もこつこつと毎月買い続けてきました。 今日の残高です↓ 資産残高 1,365,952円 拠出金累計 1,150,000円 損益 215 […]

  • 08/31/2022
  • 08/31/2022
  • 2件

NISA口座の開設してみた

私より少し年上の友人から、「NISA」を始めたいと言って、私に口座開設を手伝ってほしいと言われました。 細かいことは話しませんが、私は投資やってるよ~ということは、ちらっと話したことがあったのと、私が普段、スマホの使い方などを教えてあげたりすることがあるので、「NISA口座をスマホで開設したいんだけど、一緒にやってくれない?」ということで、 NISA口座をスマホで開設する お手伝いをすることに。 […]

  • 07/12/2022
  • 2件

ボーナス残り1回と娘の確定拠出年金

今年の(主人の)夏の賞与も無事に頂きました。 正社員としての賞与は、今年冬の1回を残すのみとなりました。 もらえないとなると本当にさみしいですが、、 長い会社員生活で、不景気で減額の時もありましたが、ずっと出してもらえたことに感謝しないといけませんね。 今回と冬の分は、とりあえず使わずに、来年から激減する生活費の補填用にとっておきたいと思っています。 とはいえ、先日、20年くらいになる冷蔵庫から水 […]