父の入院とiDeco

また、夜中というか早朝(朝4時~)に書いています。もう長時間眠れない体質になってきているのかもしれません・・・^^;

 

実家の父が先週、出かけた先で脳梗塞で倒れ、入院しました。

幸い、脳梗塞といっても程度は軽く、通りがかりの方が救急車を呼んでくださったそうで、すぐに搬送されたこともあり、後遺症は比較的軽くすみそうです。

それでも本人にとったらショックな出来事だと思いますが・・・現在、意識はしっかりしており、自分で食事もとれていますので、本当に幸いだったと思います。

ただ、最近は足元が少しおぼつかなくなっていたのが、今回の脳梗塞で、もう一人で杖などなしで歩くことは難しいかも、と言われています。杖か歩行器などが必要になるかも。室内で伝い歩きができるくらいに回復できれば良いのですが、、、とのことでした。

もう高齢ですし(来年90歳)、倒れる前のような状態には戻らないでしょうとのことでした。

介護問題

そうすると、一気に「自宅介護」、または「施設入居」などの問題が出てくることになります。

とりあえずあと1週間程度入院して、体調が回復すれば、リハビリ病院に転院となり、そこで1-2か月リハビリの後、自宅へ戻るか、施設へ入居するか決めなくてはならないそうです。

父がこれまで通り、一人で自宅で過ごせるくらいに回復してくれれば良いのですが、はっきり先生は「無理でしょう」とはおっしゃいませんでしたが、お話の感じでは難しいのかなと感じました。

父の自宅には姉が同居していますが、60歳すぎた現在もパートで働いていて、現在シングルのため、自分でできるだけ長く働いて生活すると言っていますので、仕事を辞めるわけにはいきません。

私はこれまで通り、週に1回くらいは通いたいと思っていますが、毎日孫の世話もしていて、多少の仕事もあり、回数を増やすのもあまりできそうにありません。

父の状態にもよりますが、姉か私が自宅にいられる時には自宅で過ごし、週の4日くらいデイサービスに通ってもらうか、このまま介護施設にお願いするかの二択が現実的になると思います。

 

私の趣味仲間は、私より5歳から10歳くらい上の方が多く、親御さんの介護の様子などをよく聞いてきましたが、一回どこかで倒れて入院したら、そのまま自宅に戻れず施設入居になることも多いようです。

また、少し回復して、本人も自宅に戻りたいと言っているからと言って、いったん自宅に帰してしまうと、そこからまた入居できる介護施設を見つけるのはとても大変なのだそうです。これは地域にもよると思いますが・・・

病院から紹介してもらって入居するのが一番早くてスムーズだと。

そうだとすると、ちょっと買い物のつもりで出かけた父は、脳梗塞で倒れてそのまま、家に戻れなかった、ということになります・・・仕方のないことなのでしょうが・・・そういう方のお話も聞きました。

病院の相談員さんに、リハビリが終わるのを待ってたら、介護認定が下りるのが遅くなって、施設を探すのも遅れるので、まず新たに介護認定を受けて(父は少し前に要支援1の認定を受けていました)、恐らく今回は「要介護」が出ると思うので、そこから今後使うサービスを検討しましょう、と言われました。

先々週、私が訪ねた時には変わらず元気で、父が毎年買っているブドウの産直店まで私の運転でブドウを買いに行き、いつものように一緒にお昼ご飯を食べました。

その時にはまったくこれまで通りだったのですが。

本当に一瞬で人生って変わってしまうのですね、、、

父は高齢なので、もういつ亡くなっても仕方ないと覚悟はしているつもりなのですが、今回はまだ一命をとりとめてくれて良かったと思っています。

iDeco 300万超え

話は変わってiDecoです。

前回2月に書いた時には、もう少しで300万、というところでした。

50代文系主婦の投資ブログ

前回の投稿で、「来年は還暦なので、少しずつ準備していきたい」と書きましたが、ふと、「60歳になったらiDecoの積み立て…

少し前に、目標の300万を超えていましたヽ(^o^)丿

資産残高・・・3,051,183円

拠出金累計・・・1,902,000円

損益・・・1,142,183円

なんとかiDeco目標達成です(*^-^*)

300万になったら、毎月5万円×12で年間60万円、5年程度は受け取りできるかなと。

65歳までにまだ旅行もしたいですしね(*^^*)

皆さんもそうかと思いますが、NISA口座も順調に増えています。新たに入金はしていないのですが。

やはり複利効果ってすごいですよね(*^^*)

育児休暇中も増える

我が家は娘二人とも育児休暇中なのですが、投資大好きな次女は、収入が減ってどうなるかと思ったけど、それでも証券口座残高は少しずつ増えていると、ニコニコしていました(笑)

育児中で大変な中でも、自分の保有資産が増えていくということは、精神衛生上もとても良いのではないでしょうか。

良いものを持ち続けるだけで増えるというのは本当にありがたく、忙しい人でも誰でもできますよね。

娘は社会人になってすぐの頃からボチボチと投資をはじめ、個別銘柄を買ったりしていましたが、NISA口座を開設してからは毎月楽しそうに入金してはいろんなものを買っているようです。何を持っているのかもはや私にはわかりません(笑)

中には価格が2倍になったという日本株もあるようです。私よりツワモノ(笑)

娘たちの強みは、やはり「入金力」ですね。毎月の収入があるので、多少下がったときにも、継続して買い増しできる。

次女は現在30歳くらいですが、たぶん自分の資産1000万は超えていると思います。ローン返済中ですが持ち家もありますし、子供も生まれて、親から見たらしっかりやっているなという安心感があります。

長女は、次女と違ってお金には疎いのですが、最低限私がやるといいよと言ったNISA積み立て等は続けているので、こちらはあまり見てないそうですが、増えているようです。こちらもとりあえず安心しています。

投資は、やるとならないとでは人生に大きな差かつくと私は思っています。

総理辞任

現在の総理が辞任すると発表ありましたね。

国民からすると今ですか、、、という感じですよね。

選挙で負けた時には「まだやるべきことがある」とかなんとかおっしゃってやめませんでしたが、ここへきて突然の辞任。

Xなどのネットでは、もう裏の組織からの指示をやり終えたので役目が終わったのだろう、と言われていますね。決して自ら進退を決めたのではないと。

あのJICAも絡んだ「アフリカホームタウン計画」を何が何でも締結させることが、最後の指令だったのかなあと。

これ、アフリカ人を大量に移住させる案件ですからね。JICAはもみ消しに回りましたが、ネットではこの問題はまだまだ批判が相次いでいます。

それから、アフリカ人だけではなくて、インドネシアだったり、都知事さんは「エジプト人労働者を受け入れる」などとおっしゃってますね。これ、なんと現東京都知事さんが単独で決定したそうですよ。

私は昔、現在の都知事さんをすごいな~と思っていました。いつも品があって、しっかり都政を担って、できる女性だなあ~などと感心していたものです。

最近はがっかりすることばかりです。

そして、マイクロソフトの創設者のビ〇・ゲイツ氏も日本に来て、総理と握手していましたね。こちらも私は心底びっくりしました。

今や世界中から犯罪者扱いの彼が、日本にいて、日本のトップと次々面談し握手している・・・

日本はもうここまで落ちているのだと。

彼は日本に別荘がありますね。以前から、最終的には日本に逃げ込むつもりだったのでしょうか。

日本は海外からなんていわれているかご存知でしょうか?いい方がすごく悪いですが、「世界のゴミ箱」ですよ。世界中から「いらない」とはじき出されたヒトやモノを、日本はせっせと入国させている。

私が今使っているパソコンはWindowsで大変便利に使っていますし、ビ〇さんのことは、他の一般的な日本人と同じように、ずっとすごい人だなあと思っていました。

彼が、ワクチンでの人口削減計画や人〇売買等悪事に手を染めている(というよりもはや元締め?)ということを知った時のショック。

彼は欧米ではもう入国できる国は少ないのではないでしょうか。

その人物が日本では堂々と国のトップに迎えられ、テレビにも出演してほめたたえられている。

ネットでは、彼の来日と、日本が突如発表した「アフリカホームタウン計画」は繋がっていると言われています。

彼はもともと、アフリカの貧しい人たちにワクチン接種を推進していたようです。一見、とても良い話のようですよね。

でもそのワクチンが危ない薬剤で、死者や後遺障害が残る人がたくさん出ているとか・・・

また、アフリカは中国資本が深く入り込んでいるそうで、どんどん話が繋がってきますね。

もちろんどこまで本当の話なのか、私にはっきりわかるはずもないのですが。でもおおよそのところは合っているのではないでしょうか。

日本にはあまり関係ないのではと思われる「エボラ熱」の研究所が、日本に作られました。

そこへ、エボラ熱の主な流行国であるアフリカから大量の移民を入れる。

研究所から病原菌が漏れ出したこと(わざと?)を、感染したアフリカ人から持ち込まれたことにするのだろうとか、日本人は「大事な人を守るため」と言えばワクチンを打つから、エボラワクチンを打たせてさらに人口を減少させる計画か、など、恐ろしいことがささやかれています。コロナではもう日本人はワクチンを打たないから、エボラなら恐ろしくて打つだろうとのことらしいです。

日本の上層部が、日本人を削減しようとしています。

これを「嘘でしょ」と一蹴することは簡単ですが、「もし本当だったら?」

日本は近いうちに終わってしまいますね・・・

日本人が減り続け、移民は増え続け、あと数年で日本はなくなります。

ここまでの足掛かりを、現在の首相はつけていったという説がネットではあります。

気になった方、ぜひご自分で調べてみてください。