毎日暑いですが皆さまお元気でしょうか?
私は長女と次女の家を行ったり来たりしながらお孫のお世話と、週に一回は実家の父のところ、その他は仕事をぼちぼちやりながら、趣味の時間を確保してなかなか忙しい日々です。
最近、自分の趣味に関するイベントがこの夏、開催されることを知り、これは行きたい!と突如思い立ち、申し込みだけぱっぱと済ませて、行っても私にできるのかな、、、と今頃不安になっています(笑)
でも遠方なのでついでに1泊する予定でホテルもちゃっかり予約し( ´艸`)、まあうまくできてもできなくても、50代最後の夏の良い思い出になるのではないかと、今からワクワクしています。
実は今月末から忙しくなる予定で、そこにまた余計な計画を突っ込んで、ほんとにやれるの?と悩んだりもしたのですが、この年になったらもう
また今度やろう
いつか行こう
は、永遠に来ないと思った方が良いですね。
我が家もお孫たちのことに加え、老親が主人の方と合わせて3人いますので、来年どうなっているかなんてわかりません。
私自身が昨年大きな病気をしたこともあり、主人は今のところ元気ですが、本当に60歳過ぎたら「明日亡くなってもおかしくない」と自覚していなくてはいけません。
ということで、今後もできる範囲でやりたいことはどんどんやる!をモットーにしていきたいと思っています(*^^*)
iDeco290万超え
前回もお伝えしたiDecoですが、今日見たら初の「290万」を超えていましたヽ(^o^)丿
目標額は300万円なのですが、まあまあ近づいてきましたね。
- 資産残高 2,900,887円
- 拠出金累計 1,863,000円
- 損益 1,037,887円
いつも、サイトからの画像を貼っていましたが、それだとスマホ画面からは見にくいようなので、数字のみ載せることにしました。
損益は+100万超え。終了まであと約1年ちょっとありますが、頑張っていきたいと思います。
そして62歳から毎月がんがん使います、元気なうちに。アッという間になくなりそうです(笑)
参議院選に思うこと
参議院選挙の期日前投票が始まっていますが、この選挙の結果で日本の未来が大きく変わると思っています。
すなわち
- 真に日本のため、日本人のために働いてくれる政党が議席を伸ばし、国内を正常化する
- これまでの与党が(なぜか)勝利し、日本は数年後に〇国の属国になる
上記2つのうちのどちらかになります。この選挙は、日本の未来を分ける選挙です。
今の与党が続投になれば、もう日本は植民地化は避けられないと思います。日本を売り続けていますよね。SNSではよく知られています。
ただ、この選挙でこれまでの与党が大敗し、少数だった保守の政党が議席を大きく伸ばすことができれば、日本を変えていってくれると信じています。
そうすると、今後の日本は大きく成長すると思うのです。
今まで国民の大きくのしかかっていた、消費税、ガソリン税などが廃止され、社会保険料も適正な金額になり、子供たちを育てやすい制度がたくさん整備され、政治は無駄金を使う政党が一掃され、本当はたくさんあった日本の国民の努力の賜物の資金を運用する(例えば郵政民営化などで外資に取られてしまった資金を取り戻すこと)等で、税金なんてしばらく払わなくても十分にインフラ整備ができる国。
もともとこの「失われた30年間」は、日本を他国の支配層に売り続け、国民から搾れるだけ搾り取って、そのお金を海外へばらまき続けた結果です。
こんなこと書いていますが、私も今年になってからこんなことに気づいたんですけどね・・・
本当に国民はバカにされていましたね。
今、SNSのおかげで、その計画がどんどんばれてきているので、自〇党、公〇党等は選挙で議席を獲得するのに必死になっているようですね。
なんなら議席数が減るのが怖くて、「不正選挙」すら行うのではないかと、SNS民は疑心暗鬼になっています。それほど、もう日本の政治家を信用していませんね。いつの間にこんなに社会主義国家になっていたのか。
もともと民主主義国家ではなかったのかもしれません。知らなかっただけで。どこかの人から操られていたのですよね。
ただ、今の政治家の中にも、日本を守ろうという気概のある方は少数ですがいらっしゃいますし、若くて、日本の未来を真剣に考える若い候補者も、今回たくさん立候補しています。
三連休の中日にわざわざ選挙日を設けて投票率を下げようとせこいことをする政党になんて投票せず、これからの日本の未来を真剣に考えてくれる候補者に投票したいと思います。
日本株に期待
私は今度の選挙で保守派が議席を伸ばせば、今後の日本株にも期待できるのではないかと思っています。
日経平均はやっと最近、4万円台突破といって喜んでいますが、欧米に追い付くためにはもっともっと上昇しなくてはなりません。
この夏、日本のことを考えてくれる保守議員が多くなって、日本人から搾り取ることを制限し、海外への無駄なばらまきをやめ、無駄な省庁を廃止するなど、たくさんの無駄遣いをやめることができれば、日本はちゃんと回っていくはずなのです(らしいです)。
昨年、日本は「過去最高の税収」なんだそうですよ?それでも「財源が足りない」って、呆れますね。
ご主人に、「俺、今年人生最高の収入だった!」と言ったところに奥さんが「アナタのこんな収入じゃ、全然足りないわよ」と言ってるのと同じですよね。
過去最高に搾り取っておいて、「まだ足りない」という。国民はもっと怒らないといけませんね。
それで本当に足りないなら、もともとの日本人の収入が低すぎるんでしょうか??でもそれはこれまでの政治のせいですよね。賃金上がってませんしね。
一般家庭や企業でも、「足りない」というなら、無駄を省いて、人件費を省いて、なんとかしようとしますね?
政治家は、自分たちの天下り先になるところは絶対つぶしませんし、人員だって減らしませんね。自分たちの給料だってカットしませんね。
ちょっと考えるだけで腹が立ちませんか?( ´艸`)
そんな、考えるとおかしいことだらけの日本の政治を変えてくれる候補者が、どんどん当選してくれると良いなと期待しています。
そうすれば日本の未来は明るいです!
一番の問題は「移民」と「選択的夫婦別姓」
今回の選挙では「消費税」や「米価格」などが論点になりがちですが、日本国民が一番気にすべきなのは、まず「移民問題」だと私は思います。
前回のブログにも書きましたが、日本にはここ数年、ものすごい勢いで外国人が入ってきています。
最近やっとテレビでも少し報じられていますが、北海道の無許可での森林伐採などのように、
- 日本の広大な土地を〇国人が買う
- 日本の水源地を〇国人が買う
- 日本のマンションを〇国人が買い、民泊にしてそれまで住んでいた日本人を追い出す
- イスラム教の信者が移住し、日本の一般的な火葬ではなく「土葬」を要求。すでに土葬開始している地域もあり。これを受け入れると日本の国土がどんどん土葬用墓地にされていきます。衛生面などの問題もあります。
などということが、あちこちで起きています。
観光目的で入国して、そのまま予定日に帰国しないで行方不明になる人も多数だそうですし、なんと中国では、「日本にいけば教育費も無料、医療費も格安。それでも日本に行かないの?」などというCMが流れているのだそうですよ。
https://youtube.com/shorts/m5vFEah1iS4?si=WOlziicNt6gV4x9x
↑埋め込みできませんでしたのでぜひYouTubeでご覧ください。
YouTubeで「中国 CM」で検索すれば他にもたくさん出てきます。
日本に来れば働かずに遊んで暮らせるのだそうですよ。そんなことを宣伝してる国があるんです。日本は◯国人を養うために税金払ってるんではありません。
日本人は、◯国語がわからないので見ようと思わないかもしれませんが、日本語に訳してくれている動画がたくさんあります。
↓こちらは元国連理事だった大野寛文氏の切り抜き動画です。◯国が日本にどんどん◯国民を送り込んでいるという事実を語っています。
日本は島国ですので、いったん入国されると、飛行機または船で送り返すしか手段がなく、費用もかかりますし、自分からは出ていかない可能性も高いです。
入る前に入国を止める必要があると思っています。
また、移民問題と同じように、「選択的夫婦別姓」も、日本人にとって大切な問題だと思います。私は基本的に夫婦別性には反対、これまで通り、仕事などで使いたい方は旧姓を使用すればよいと思っています。
↓選択的夫婦別姓について、国民がどう考えているのかをアンケートした結果が見られます。
日本人の大半は、「別姓」にしたいと思っている人は少ないようなのですが、それなのに「夫婦別姓」をゴリ押しする政党ってなぜなのでしょうか?自分たちにとって都合のよいことがあるとしか思えませんね。
60代以降が心配されている
若い人はSNSをよく見ているので、政治の問題に気づく人が最近多くなり、YouTubeで自分なりの意見を発信されている方も多くなりしまた。
なので、10代~の方たちが今の政治のおかしさに気づくのはもう時間の問題ですが、心配されているのが私たち「シニア世代」です。
スマホは持っていてもラインと写真だけ。ネットニュースは見方がわからない。動画も見ない。情報源はテレビのみ。
という方も多いのではないでしょうか。
私は、自分が一昨年、テレビを買い換えた際に、「民放が映らないテレビ」が販売されていてびっくりしたものですが、それもそのはず、もう民放はろくな内容を放送していないんですよね。前からだったのかわからないですが、、、
日本の公共放送であるはずのNHKですら、外国人よりの偏向報道しているのですから、、、受信料払いたくない気持ちもわかります。
でも子供向け番組は孫が好きなんですよね・・・なんとか、もっと日本のための報道内容に変えられないものでしょうか?
若者はもう「テレビ」は見ていません。テレビ番組すら、録画もせず「Tver」などて見ている。
一定の時間しか放送できないテレビ番組と違って、インターネット上では毎日毎日、新しい情報がアップされています。
もちろん間違った、デマなどもありますが、それは一部であって、現代においてもうSNSを見ないのは「正しい情報はいらない」と言っているのと同じではないかと思います。
年配の方でもタブレットなどを使えば、簡単にSNSを見ることができます。もし可能ならお子さんやお孫さんに設定してもらうなどして、見てみてください。
いつまでもテレビの情報を鵜呑みにしている年配者が心配されています。
もちろん政治のみならず、ご自分の趣味の動画など、好みに合うものがたくさんあります。人生がさらに楽しくなりますよ(*^-^*)
日本の未来が危ないと思った方、どこの政党に投票しようかまだ迷っていらっしゃる方、ぜひ「移民問題」に真剣に取り組み、「日本人を一番に」考えてくれる政党に投票してください。
私は今年になってから急に、政治の話をし始めたので、娘たちに「お母さん、どうした?」と心配されましたが、私は娘たちの未来が心配なのです。日本が日本のまま存在しなくては、どんな政策も無意味になります。
友人にも、わかってくれる人と、そうでない人がいますが、これは投資の話をしても同じでしたから。
案外、興味なさそうな人がわかってくれたりすることもあります(*^^*)
投資は、最近ではすっかり市民権を得て、「当たり前」になりつつありますが、日本でも「政治の話」が当たり前になってくるといいなあと思っています。