- 03/20/2023
- 12件
リフォーム見積りと社債利息
少し前にお願いしてあったリフォームの見積もりが出ました。 メインは「窓リフォーム」で、断熱性の高い窓にリフォームすると、国から助成金が出るということで、おなりお得に工事できると知ったことがきっかけです。 我が家は今年で築30年を迎えますが、その頃の新築住宅は「窓はできるだけ大きく」「部屋を明るく」みたいなのが主流でした。 なので、我が家も、1階のリビングダイニング、その横の和室には、すべて大きめの […]
少し前にお願いしてあったリフォームの見積もりが出ました。 メインは「窓リフォーム」で、断熱性の高い窓にリフォームすると、国から助成金が出るということで、おなりお得に工事できると知ったことがきっかけです。 我が家は今年で築30年を迎えますが、その頃の新築住宅は「窓はできるだけ大きく」「部屋を明るく」みたいなのが主流でした。 なので、我が家も、1階のリビングダイニング、その横の和室には、すべて大きめの […]
5月から、コロナもインフルエンザと同じ扱いになるそうですね。やっとですね。 世界中がよく頑張ったと思います。特に医療従事者の方、本当にご苦労だったことと思います。本当に感謝です。 我が家はコロナ禍で、主人がリモートワークになり、ほとんど出かけることもなく、定年を迎えることになりました。 これからは、元気なうちにできるだけ行きたいところに行くことを重視して生活していきたいと思います。 […]
皆さま、良い新年をお迎えのこととと思います。 今年もお付き合い頂けましたら嬉しいです(*^-^*) 年末は、下げ相場で終わったようですね。 これから買うものは、本当に老後の生活に役立てられるようにしたいと思っています。 やはり、配当金・分配金があるものは助かりますので、高配当ETFなどに確定拠出年金の資金を割り振っていくことになると思います。 今年はもちろん、これまで通りつみたてNI […]
クリスマスも終わり、あっという間に今年もあと1週間ほとどとなり、来年の目標などを考えているところですが、その前に、今月、ちょっと分配金が多めだったので書いてみます(*^^*) 12月の米国株分配金 主人名義 VDE $161.59 私名義 VOO $21.63 VYM $98.23 SPYD $45.26 DHV $50.3 合計 $377.01(約49,011円) 為替によりますが、今回は1ドル […]
今月、主人が現役最後のボーナスを頂きました。 勤続37年、金額は減ったりしたこともありましたが、一度も途絶えることなく支給されたことは本当にありがたいと思います。 長年頑張ってくれた主人には本当に感謝です(←珍しく(*^^*)) 来年からはかなり家計が厳しくなることが予想されますので、とりあえず今回頂いたボーナスはできるだけ手をつけずに、来年の赤字補填用に温存する予定です。 そして、こちらもこれで […]
昨年の長女に続き、今月はじめに、次女の結婚式がありました。 今年春にすでに入籍はしていました。 晴天に恵まれ、次女の希望だったガーデンウェディングを無事に済ませることができ、ほっとしています。 11月中は毎週末に予定があり、かなりバタバタ過ぎています^^; 来週末にはまた私にとって大きな行事が終わるので、一段落する予定です。 さて、早いものでもう11月半ばです。今年も残り1か月ちょっとになりました […]