金利の良いところはなかった

先日、いろんな銀行の普通預金、定期預金の金利が軒並み0.001%、0.01%と固定されていて(ネット銀行除く)がっくりしたところなのですが、ではネット銀行で何か少しでも有利なノーリスク商品はないのかしら??と、自分の口座のある銀行だけですが調べてみました。

私の口座があるネット銀行というと、ソニー銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、あと三菱UFJ銀行の「三菱UFJダイレクト」です。

結構数だけあるのですが(笑)

ハイブリッド預金の今

住信SBIネット銀行は、設立当初「ハイブリッド預金」の金利の高さで話題になりました。

今ではその金利がいくらだったか、忘れてしまったのですが、その金利の高さが魅力で口座を開設した方も多かったのではないでしょうか。←私です(笑)

私も、普段はハイブリッド預金で少し高い金利で預金し、証券商品を買う時にはそのままSBI証券の買付資金として利用できるという利便性に惹かれて開設しました。

今もそのまま利用しているので、株を買っていない資金はハイブリッド預金に入っているのですが、改めて金利を調べてみたらなんと「普通預金0.001%、ハイブリッド預金0.01%」でした。

つまり、他の銀行とまったく同じ金利になってしまってました。いつ下がったんでしょう(笑)たぶん案内は来ていたと思うんですけど。

最初は口座数を増やすために、高い金利で集客したということもあるのでしょう。ですが、他の銀行とまったく同じ金利になってしまうって、もうちょっとでも頑張ってくれてる姿勢が見たかったというか(笑)

まあ、他行の定期預金と違って、いつでも引き出せるところだけは便利かな~。

 

楽天銀行マネーブリッジ

楽天銀行に、ハイブリッド預金によく似たサービスがあります。

マネーブリッジ」がそれですが、こちらも楽天証券の口座と連動させると、普通預金の金利が通常5倍の「0.1%」になります、というもの。

私も両方に口座があるので、とりあえず「マネーブリッジ」の使用設定はしてあるのですが、何しろこちらにはほとんど資金が入っていないので、恩恵はまったく受けられていません(;^ω^)

でも他行で普通に定期預金にするよりは、楽天銀行の普通預金に入れれば、他に何もしなくてもとりあえず「0.1%」の金利ってことになります。今の状態では、ここが一番使いやすくて有利かもしれません。仮に500万円預けるとすると、一年で5,000円と500円(0.01%。税引き前)ですから、違いは大きいですね。

又、優遇金利で少しだけ、定期預金の金利も上乗せしてくれているようでした(1年で0.03%等)。

 

ソニー銀行セット預金

ソニー銀行も、定期預金の金利はまったく同じ。

他の預金はというと、「セット預金」というのがあったので見てみたのですが、こちらは日本円を入金して、25%、50%、75%のどれかの割合で一部を「外貨預金」にすると、優遇金利が受けられるというものでした。

ちなみに外貨預金の割合が高い方が金利が高くなり、100万円を預ける場合、日本円25万円が「1.4%」、75万円の外貨預金部分が「2.1%」(税抜き前)とのこと。

金利だけ見るとかなり魅力的なのですが、やはりこれは「外貨預金」なので、為替手数料もかかりますし(ソニー銀行は米ドルは片道1ドル:15銭)、満期時の為替レートが気になります。

外貨預金をしたい方には良いかもしれませんが、私は「円での預金」がしたいので、円の割合を多く(75%)すると、結局金利が「0.2%」ということになります。0.2%はいいのですが、そこに特に必要ではない外貨預金がついてくる、ということがなんだかな、と思ってしまいますね~。

楽天銀行エクステ預金

私は楽天銀行にも口座がありますので、よくエクステ預金の案内メールが届きます。今は期間限定で金利アップ「0.33%(最長期間15年の場合)」キャンペーン中のようです。

これも金利だけ見ると良いのですが・・・

預け入れ期間が「最短1年、最長10年(15年もあり)」とのこと。最初は??ですね。

注意事項を読んでみたら、預け入れ期間は、預金者が選ぶことができず、最短で1年、最長で10年の間で、楽天銀行が独自に判断するそうです。そして、原則途中解約はできない、やむを得ず途中解約する場合は解約費用等が発生し、結果的に大きく元本割れする可能性があります、とのこと。

そのため、預け入れ最長期間中は絶対に使用する予定のない資金で預けて下さいということです。

うーん。自分のお金なのに、なんだか少しの金利の上乗せで、すごい縛りつけられる感じですね(;^_^A

預金以外の他のサービス

預金するだけでは金利の優遇は期待できないので、他のサービスはどうか?と思ってこれも少しチェックしてみました。

銀行により、定期預金残高が多かったり、投資信託の積み立てをしたりすると、ATM手数料が無料になったり、振込手数料を無料にしてくれるところなどがありますよね。金利がダメなら他のサービスを受けられないかと思ったのです。

ちなみに私は、三菱UFJ銀行をもう何十年も利用していますが、ずっと「ホワイトステージ」、つまり最下位ランクのままです(笑)

ずっとパートのお給料口座でしたが、入る金額が少ないのと、入ってもすぐ他のネット証券で積み立てるのとクレジットカード支払いで出金されてしまうため、まああまりよい顧客ではないってことですね(笑)

クレジットカードも持ってるんですけど、よく見たら、マイレージカードなので、ステージ判定には対象外って書いてありました(笑)

でも、例えば預金を500万円して、最高ランクの「プラチナステージ」(その前に「シルバーステージ」あり)になったとしても、受けられる優遇が

  • 当行ATM利用手数料 何回でも無料
  • 提携先コンビニATM利用手数料 月3回まで無料
  • 三菱UFJダイレクト他行あて振込手数料 月3回まで無料

この3つです。まあやっぱり、ATMの手数料が無料になるってことですね。

私は主人の口座からお給料を、月1回全額おろすだけです。自分の口座には、カード支払いのために入金します(笑)それ以外にATMでお金をおろすことはあまりありません。おろすにしても、平日買い物ついでに(←これは主婦ならではですね)利用時間内に行けば無料ですし、コンビニでお金をおろしたことはほとんどないです。

他行あての振り込みは、ソニー銀行の預金口座から振り込みなら月1回まで無料、さらにSony Bank WALLETを利用しているので、もともと月2回までは無料なんですね。以前は、娘の大学授業料などを振込していましたが、もう今では振込みすることってほとんどないですね~。

なので、実はATM無料以外に何かないかなと期待したんですけど。

500万円預金しても優遇がこれだけなんだ・・・と( ;∀;)。

500万円ってサラリーマン家庭には大金だと思うのですが、銀行にとってはまったくたいしたことないのね・・・、という現実を知りました。

円預金だけではダメ

自分が口座を持っていない銀行は見ていないのでこれだけでは調査が足りないと思いますが、つまりは「円預金だけしてもダメ」ということですね。3億くらい預ければ何かあるかもしれませんが(笑)

いろんな面で優遇サービスがあるのは、投資信託や外貨預金、またはクレジットカードを作って支払いに口座を利用する、お給料受け取り口座にする、住宅ローンを利用する等々が必要みたいです。

うーん。日本が「ゼロ金利」なんだってことがますます身に沁みました。

円預金をどこにするか、しばらく悩みそうです。