- 07/12/2022
- 2件
ボーナス残り1回と娘の確定拠出年金
今年の(主人の)夏の賞与も無事に頂きました。 正社員としての賞与は、今年冬の1回を残すのみとなりました。 もらえないとなると本当にさみしいですが、、 長い会社員生活で、不景気で減額の時もありましたが、ずっと出してもらえたことに感謝しないといけませんね。 今回と冬の分は、とりあえず使わずに、来年から激減する生活費の補填用にとっておきたいと思っています。 とはいえ、先日、20年くらいになる冷蔵庫から水 […]
今年の(主人の)夏の賞与も無事に頂きました。 正社員としての賞与は、今年冬の1回を残すのみとなりました。 もらえないとなると本当にさみしいですが、、 長い会社員生活で、不景気で減額の時もありましたが、ずっと出してもらえたことに感謝しないといけませんね。 今回と冬の分は、とりあえず使わずに、来年から激減する生活費の補填用にとっておきたいと思っています。 とはいえ、先日、20年くらいになる冷蔵庫から水 […]
テレビのニュースで見ましたが、年金の支給開始年齢を「70歳から」にすることが可能になるよう、政府が検討に入ったそうです。※まだ「決定」ではありません。 元気で気力のある方には70歳まで働いてもらって、それから年金を受給すれば、平均的な受給額より月「約11万円」も受給額が増えるそうです。 月に11万円は大きいですね。年で132万円です。 試算では、確か81歳以上まで年金を受給すれば、受け取る年金総額 […]