最近の資産状況&政治に関心

かなり間があいてしまいました。もう新年度ですね。

次女は3か月育児休暇を取ってくれていた旦那さんが業務復帰し、出産後初めて、いわゆる「ワンオペ」育児を開始しています。といっても、限りなく協力的なご主人がついているので、まあ心配することはないかな~と思っています。

長女の方のお孫は、1歳半を過ぎ、日本語と英語の単語が混じって面白い状態になっています(*^^*)

またゆっくり書く機会があればと思っています。

最近の資産状況

最近の我が家の資産ですが、為替相場にだいぶ影響を受けるので、140円台になるとちょっと目減りし、150円台になるとちょっと復活、という感じです。

最近は大きく相場が下落していますが、最近買ったものについては少し値下がりしているものもありますが、旧つみたてNISAの資産や、ドル建て債券等はまだまだ利益をキープしています。

というより、債券は最終的には償還時に100%戻ってきますので、気にしていません。

昨年から新NISAで初めて投資を始めたという方は、若干元本割れしている方も出ていると思います。

ですが、最近始めたばかりということは、まだ損も少ないと思いますし、これから安い時期に買っていけば、いつか復活してくることもあると思います。

一番いけないのは、せっかく始めたのに少し(今回はちょっと大きいですが)下がったからといって慌てて売却してしまうことですね。我慢して保有していると、配当金が再投資され、少しずつですが回復してくると思います。

ただ、これまで絶好調だった米国株は、これまでのような大幅上昇は見込めないという予想もありますので、もし心配な方は、欧州株やアジア株、金などに分散すると良いかと思います。が、私もですが毎月の積み立てではそれほど分散する資金もなく^^;

自分が良いと思ったものをコツコツ積み立てるのが王道だと思います。

少し前にご紹介したiDeCo口座も、評価額が下がっていますが、気になるほどではありません。

こちらもあと1年ちょっと、最後まで積み立てていこうと思っています。

人生で初めて政治に関心を持つ

このことは、こちらで書こうかどうしようか本当に悩んだのですが・・・

でも普段から高齢の父のことや孫のこと、医療費のことなど、日常生活で「日本のここがいい」とか「日本がもっとこうだったら」などの意見も時々書かせて頂いているので、その一環としてお読みいただければと考えました。

前回のブログを投稿してからの約一か月、私は突然政治に興味を持ち始め、主にXやYouTubeと言ったネット情報、また書籍などを読み漁っています。

きっかけは埼玉県川口市の移民問題の投稿をXで見かけたことです。

たくさんの移民(不法移民と言われています)が集団で住むようになり、治安が悪化している。その外国人たちが何か事件を起こしても、なぜか不起訴になっていて、再び罪を犯す。

という内容でした。

日本にそんな地域あるんだ、と何となく気になり、コメントや移民問題関連の投稿を見ていくうちに、「日本は大変なことになっている」と、ようやく気付いたんですね。

私の住む地域はまだ見かける外国人も少なく、外国人による犯罪なども聞いたことがないのですが、つい先日、市内の桜の名所にお花見に行ったところ、なんと来場者のかなりの割合が「外国人」。肌感ですが半分くらいは外国人だったのではないでしょうか・・・ちょっとびっくりしました。

別に大きな観光地というわけではなく、「観光」で来ているのか、近くに住んでいるのかわかりませんが、これほどたくさんの外国人に市内で遭遇したのは初めてで驚きました。

でも、日本の一部の地域では、いろんな国からの移民が殺到し、「ほとんど外国人ばかり」という地域が多数できているというんですよね。

その方たちが、日本のルールに従って真面目に生活してくれれば良いのですが、「自分の国ではこうだ」とか「日本人がもっと自分たちに合わせないのは差別だ」となどの発言をして問題になっているとのこと。そしてやはり犯罪率か日本人に比べて圧倒的に高いようです。

テレビは報道しない

つい最近、〇ジテレビでの問題が大きく報道されましたが、それも大きな問題だとは思うのですが、それにもまして大問題と思われる「増え続ける移民を保護するために、日本人の税金がどんどん使われている」「移民が国内で犯罪を犯しても不起訴になる」「日本人が主食であるお米が高くて困っているのに、政府は海外へ日本のお米をどんどん輸出している」等の問題はほとんどテレビで問題にされていませんよね。

という私も、最近ではテレビはほとんど見ないからかもしれませんが。

ネットで知った「財務省解体デモ」

テレビではほんの数回しか取り上げられなかった「財務省解体デモ」についてもXで知りました。

こちらも、大勢の人が財務省前で解体を要求するデモを行っている様子を見て、「何これ、日本??」と、最初は本当に信じられなかったです。

そして、どうしてデモに参加している人たちが財務省に怒りを感じているのかも、恥ずかしながら知りませんでした。

少し前に森永卓郎さんの「書いてはいけない」などを読んだことはあり、なんとなく「日本って危ないのではないか」と感じたことはあったのですが、それ以来ほとんど気にしていませんでした。あまり深く考えたくなかったというのが本音かもしれません。

ですがまさかここまでの状態になっているとは・・・無知だった自分を恥じています。

XやYouTubeは、もはや単なる「娯楽サイト」なくなっています。もちろんそういう面もありますし、あってほしいのですが、今では大手メディアが一切報道しない日本の現状を伝えてくれる重要なツールになっています。

「今の日本」を国民が知ることが必要で、それには真実を報道しないテレビや新聞を見ていても気づくことはないんですね。

中高年もネットで検索

私たち世代は、ネットはあまり得意ではないですし、特に70代、80代になるとなかなか難しいと思うのですが、それでも最近の高齢者もYouTube等はよく視聴しているというデータがあります。タブレットもありますしね。

普段は自分の好きなものだけ観ていらっしゃると思うのですが、一度「財務省解体デモ」「移民問題」などのキーワードで検索してみてください。

そして、今の政治家がいかに日本人を衰退させる政治を行っているか、知ってください。

最近のお米価格高騰について政府はまったく対策しない(備蓄米放出しても結局価格は下がっていない)し、それどころか、貴重な日本のお米をどんどん海外へ輸出しているとご存知ですか?知ったら怒り心頭になることばかり毎日起こっています。

なんとなく、感じていらっしゃる方は多いと思うのですが、普段政治に関心のない方(私も少し前まで本当にそうでしたが)が驚くくらい、日本は危ない状況になっています。

日本は出生率が減り続けていますが、政府は対策をするすると言いながら、この30年間、ずっと減少し続けているのは、「政府は日本人の人口を増やすつもりがない」、なんなら「減らす政策をしている」と考えれば納得がいきます。

まさかそんな、と思われた方は、ぜひX、YouTubeで検索してみてください。

日本政府はすでに日本国民を見ていません。どこかの国ばかり見ています(SNSで調べて頂ければどこの国かすぐわかります)。

この夏の参院選では、本当に日本のことを考えてくれる数少ない政党に投票したいと思います。

まだ日本は復活できると信じたいです。

急にこんなお話で申し訳なかったです。知れば知るほど気分が悪くなってしまう方もいらっしゃると思いますが、現実を知り、日本人ファーストの政党に投票することで、子供や孫たちにこれまで通りの良い環境の日本を残してあげたいと心から思います。

一度政治関連の動画を見ると、どんどん関連動画が表示されるようになりますので、最初に一つか二つ、動画を見てみることをお勧めします。たくさんあり、当然デマ情報も一部ありますので、ご自分の感覚で、「信じられる」配信者を見つけてください。

私が何か動画を一つご紹介しようかと思ったのですが、個人の意見の押し付けになるかと思い、ぜひご自分で探して情報を取りに行っていただきたいと思います。

※あくまで個人の意見です。誹謗中傷のコメントは削除させて頂きますのでご了承ください。

これからものんびり投資の話ができる日本であることを願っています。